WiMAXはメールアドレスがいらなければプロバイダはいらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
新スマートフォン購入よりも先にWiMAXのモバイルルーターを契約しようとほぼ固まりつつあるのですが、プロバイダをどこにしようか悩んでます。
そもそも、直接WiMAXと契約という形もありますしね。
そこで、東京出張の日にちょっと寄り道、上野のヨドバシカメラでWiMAX担当の店員さんに色々聞かせてもらいました。
その結果、「なるほどそういうことだったらプロバイダいらないなぁ。」と感じました。
以下、その時に聞いたプロバイダ提供のWiMAXと直接契約の違いを解説します。
その前に、WiMAXがdocomoスマホやソフトバンクのiPhoneよりも優れている点を一つ。
それは帯域制限がないというところ。
なぜ、帯域制限を無くすことができるのかというと通話による電波の使用がないから。
docomoのスマホにしろ、ソフトバンクのiPhoneにしろ同じ電波で通話もおこなっていますが、WiMAXはデータ通信専用。
だからこそ、帯域制限をなくすことができるそうです。
それこそ、固定回線のADSLとさほど変わらない通信速度を24時間保つことができるのだそうです。
さて、それではプロバイダによるWiMAXと直接契約の違いを解説します。
- プロバイダ契約の場合2年縛り等の制約があるが直接契約はそれがない。
- プロバイダ契約の場合よりも直接契約の方がトラブル対応が迅速。
- プロバイダ契約の場合はメールアドレスが1つもらえるが直接契約の場合はそれがない。
ということで、ようするに間にプロバイダが入る分、色々制約が加わったり、トラブル対応が遅くなったりするようです。
かたや、直接契約ですとメールアドレスがもらえない等の問題もあったり。
個人的にはメールアドレスさえ要らなければ直接契約の方がいいんじゃないかなぁと思ってます。
僕の場合、メールアドレスはいらないので直接でもいいかもしれないなぁ。。
ということで、まずはWiMAXと契約してみようかなぁと考えてます。
その後、固定回線でのインターネットをやめるか否か考えればいいかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
甘みのあるそばつゆが賛否両論。「砂場」@イオン熊谷店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここもなんども利用させてもらっ …
-
-
埼玉県行田市の市民プールは意外と遊べる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が住んでいる熊谷市にも市民プ …
-
-
簡単に自分の好みのタイプが分かる「Findr(ファインダー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。簡単に自分の好みのタイプが分か …
-
-
「金環日食」に関する云々(画像・動画集)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日一番の話題はやはり金環日食 …
-
-
次来るのはこの子だと話題。福岡発ローカルアイドル「橋本環奈」ちゃんが可愛すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネット内ではこの子の話 …
-
-
2016年末。そう言えばSMAPが解散するんだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は(もう、今日か)大晦日。 …
-
-
遂に実用化?脳で動かすパソコン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、インターフェイスの記事「 …
-
-
98%の人が同じものを連想するという不思議な計算式
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は計算式さほど意味ない …
-
-
InDesignパワー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら当社、PDFファ …
-
-
あさりラーメン、はまぐりラーメンが女子に人気。あら炊き塩ラーメン「海神(かいじん)」(吉祥寺)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログ厨女子がたくさんいるな …