WiMAXはメールアドレスがいらなければプロバイダはいらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
新スマートフォン購入よりも先にWiMAXのモバイルルーターを契約しようとほぼ固まりつつあるのですが、プロバイダをどこにしようか悩んでます。
そもそも、直接WiMAXと契約という形もありますしね。
そこで、東京出張の日にちょっと寄り道、上野のヨドバシカメラでWiMAX担当の店員さんに色々聞かせてもらいました。
その結果、「なるほどそういうことだったらプロバイダいらないなぁ。」と感じました。
以下、その時に聞いたプロバイダ提供のWiMAXと直接契約の違いを解説します。
その前に、WiMAXがdocomoスマホやソフトバンクのiPhoneよりも優れている点を一つ。
それは帯域制限がないというところ。
なぜ、帯域制限を無くすことができるのかというと通話による電波の使用がないから。
docomoのスマホにしろ、ソフトバンクのiPhoneにしろ同じ電波で通話もおこなっていますが、WiMAXはデータ通信専用。
だからこそ、帯域制限をなくすことができるそうです。
それこそ、固定回線のADSLとさほど変わらない通信速度を24時間保つことができるのだそうです。
さて、それではプロバイダによるWiMAXと直接契約の違いを解説します。
- プロバイダ契約の場合2年縛り等の制約があるが直接契約はそれがない。
- プロバイダ契約の場合よりも直接契約の方がトラブル対応が迅速。
- プロバイダ契約の場合はメールアドレスが1つもらえるが直接契約の場合はそれがない。
ということで、ようするに間にプロバイダが入る分、色々制約が加わったり、トラブル対応が遅くなったりするようです。
かたや、直接契約ですとメールアドレスがもらえない等の問題もあったり。
個人的にはメールアドレスさえ要らなければ直接契約の方がいいんじゃないかなぁと思ってます。
僕の場合、メールアドレスはいらないので直接でもいいかもしれないなぁ。。
ということで、まずはWiMAXと契約してみようかなぁと考えてます。
その後、固定回線でのインターネットをやめるか否か考えればいいかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
マーケティングの常識をコンパクトにまとめた良書
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通勤大学MBA〈2〉マーケティ …
-
-
iPhone(アイフォーン)買いました【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、ついにiPhone(アイ …
-
-
クッキークリッカー(CookieClicker)が最ブーム。スマホ(スマートフォン)版のアプリもあります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、一時期クッキークリ …
-
-
「ドラゴンクエストX」がやっと遊べる。Windows版登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラクエシリーズ初のネットゲー …
-
-
ブラック企業大賞2013は2年連続一般投票1位の「ワタミ」が受賞
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これでも「天地神妙に誓ってワタ …
-
-
埼玉のアーティストを集めたコンピ「SAITAMA LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION」がototoyから無料配信中!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりRT希望と書かれたツイー …
-
-
大型台風(26号)の接近により、明日は中学校も訓練校も休校です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は台風が多いですね。先日上 …
-
-
ドローンによる空撮画像満載「Dronestagram(ドローンスタグラム)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではドローンを飛ばすのには …
-
-
会社帰りに一杯、2次会にもオススメ「串屋きっぴす」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら閉店されました。 こ …
-
-
本気になったAUが全部入りスマートフォン「IS03」を発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンといえばなんとい …