新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

消え行く老舗ソフト

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ここのところ、老舗ソフトの開発終了や発売終了が続いている。

スポンサーリンク
 

Macの老舗ソフトハウス24年目の決断–エルゴソフト、パッケージソフト事業を終了:ニュース – CNET Japan

 今回、日本語ワープロソフトegword Universal 2、egword Universal 2 solo、日本語入力システムegbridge Universal 2の発売を終了し、パッケージ事業を終了するとした。

Netscapeブラウザが開発終了 – ITmedia News

 Netscapeブラウザの開発が終了し、2008年2月1日でサポートが停止する。Netscapeチームが2007年末に公式ブログで明らかにした。

どちらも元Macintoshユーザーの僕としては思い出深いソフトです。
エルゴソフトのEG-brigeは初期のMacintoshにはなくてはならない日本語変換ソフトでした。
ジャストシステムのATOK(エイトック)がでてからはそちらに移ってしまいましたが。。
そして「Netscape」。かつてはインターネットブラウザの中心としてあり
「Netscape」なしにはWebデザインはできなかった時代もありましたが、
IEの台頭、Safariの登場などにより急激にシェアを失っていきました。
現在ではオープンソース化し、その技術はFirefoxに引き継がれています。

ネット、コンピュータの世界がいかに急速に変化するとはいえ、
かつてもっとも栄えていたものが一気になくなってしまう。
一度成功したからといって安心せずに常に新しいことにアンテナを張り巡らし、
柔軟に対応していかなければ、今の時代成功者とはいえないようです。

 - レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
実はバグだらけだったP905i

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非常に多機能で今のところこれと …

60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、氷河期が始まったの …

実際の新宿駅をダンジョンゲームにしてしまった「新宿ダンジョン」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、周回遅れ気味の記事 …

mixiで一気に足あとを増やす方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さらにブログへのリンクを入れた …

ドミノ・ピザのイケメンコンテスト、大バトルの末「村嶋良太」さんがかわすも中止に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらで行われていたインターネ …

no image
印刷会社とは。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かく、あるべきである。 という …

ステップサーバーでOpenPNE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にとんでもないトラブルもあ …

サイバーな感じがたまらない各国のネットワークに対する攻撃を可視化したサイト「Norse Attack Map」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から知っていたのですが、 …

一応記憶しとく。6月27日前後に近畿地方に大きな地震と研究家

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのは言わないよりは言っ …

5月5日早朝、都内で震度5弱を記録した地震についてのあれこれ【追記あり】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月5日の早朝、都内で震度5弱 …

血液型オヤジ