「3・11メルトダウン福島原発取材の現場から」がリアルに怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
YouTubeに3月13日の双葉町の様子の映像を見つけました。
これがかなり緊迫していて怖い映像となっています。
あらためて凄いことが起こっていたんだなぁと感じさせられました。
まずは震災翌日(12日)、最悪のことを予測して福島原発へ向かいます。
途中、1号機の爆発のニュースが入ります。
翌日(13日)、双葉町まで向かう一行。
原発に近づくにつれ、どんどん線量が上がっていくのが恐怖です。
危険をかえりみず福島第一原子力発電所現地に向かうも途中の道の状況により断念。
何も知らない一般の方が制止を振りきって線量の強い地域へ向かう場面も。
「なにが”原子力明るい未来のエネルギー”だよ。」の一言に同意。
この翌日(14日)、3号機も爆発することになります。
以上となりますが、個人的には予想以上にしっかり避難していたように感じました。
ただ、そんな中でも勝手に行動を取る人は必ずいます。
いろいろ事情があるのかもしれませんが、最低でも政府の言うとおりに行動を取ったほうがいいと感じました。
そう、最低でも。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のM8.8(のちに9.0に …
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …
-
-
YouTubeムービー投稿で収入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
遂に実用化?脳で動かすパソコン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、インターフェイスの記事「 …
-
-
ネットプリントよりも安い「5円プリント」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんの記事で知ったiP …
-
-
羽生インター近くの手打ちうどん屋
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の人に移動中にここがおいし …
-
-
サッカーW杯南ア大会、日本はオランダ、デンマーク、カメルーンと対戦 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【速報】サッカーワールドカッ …
-
-
「ゆるキャラグランプリ2012」開催中。「ニャオざね」は現在100位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年より行なわれているゆ …
-
-
「Google Play」でいつの間にやらアプリが自動更新(自動アップデート)になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゲームをやっていてどうも今ひと …
-
-
夏休み到来!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏休みがやってきました。 社会 …