ライブドアブログ(livedoor Blog)で記事のコピーができるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょくちょくアップデートしてるみたいなライブドアブログ(livedoor Blog)で記事のコピーができるようになっていました。
地味なアップデートですが自分にとっては非常にうれしい。
というのは、毎月更新のヒットキーワード&ヒットページの記事が非常に編集しやすくなるからです。
ということで手順の説明。
説明するほどのことでもないですけどね。
- 記事一覧からコピーしたい記事の下「記事をコピー」をクリック。
- これでタイトルをつけて「更新する」で簡単に全く同じ内容のブログが書けるわけです。
僕の場合は同じ内容ではなく、それをベースに別の記事にしていますが。
注意しなければならないのは以下の2点。
- 「記事タイトル」はコピーされない。
- 初期設定が「下書き」になっていても「公開」の設定でコピーされる。
先だって説明したように、ペンギンアップデートにより、その効果がなくなるどころかペナルティにすらなりかねない状態になってしまいました。
そのことで、この仕様が可能になったのかなぁと推測。
そもそも、今までも被リンクSEOに関してはIP分散という考え方があったので、同じブログからのコピー記事はあまり評価に当たらなかったかもしれませんね。
いずれにしても、おかげで「ヒットキーワード&ヒットページ」系の記事が書きやすくなりました。
ライブドアさん、ありがとう!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
小学生も幽霊が怖くなくなる映画「ステキな金縛り」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三谷幸喜監督作品「ステキな金縛 …
-
-
Android版「Google日本語入力」が正式版になったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キーロガー疑惑を察して使 …
-
-
食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「思い出しレビューその4 …
-
-
今度のスパムは顔より心。Facebookでこんなメッセージが届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。相変わらず知らない女性 …
-
-
これは目覚める。スマホを振りまくらないと止まらない目覚ましアプリ「Wake N Shake Alarm Clock」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、新年です。明日からは仕事 …
-
-
14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …
-
-
現役ヤクザが解説する絶対見つからない死体の処理方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットも良し悪しです。 …
-
-
これは何?「mixiページ」を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日記」、「コミュニティ」より …
-
-
Amazon(アマゾン)の注文履歴は削除できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazon(アマゾン)で人に …
-
-
mixi年賀状もFacebookやツイッターの友達に送れた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数年、年賀状は娘にパソコン …