電球アイコンが現れたら「5」を長押し【ドコモP905i】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、以前も同じことして途方にくれていたのですが、またまた遭遇したのでメモ。
かな~りニッチな情報ですが再びP905iを使い始めたので覚書として記事にしておくことにしました。
まずはこちらの写真をご覧ください。

暗闇の中でケータイを操作しようとした時の絵です。
キーのところが真っ暗でどこにどのキーがあるのか全くわかりません。
これじゃあ、とてもじゃないけど操作できません。
上部モニターには普段見慣れない電球アイコン(電球マーク)が表示されています。
じつはこれ、バックライトをオフにしてしまった状態なんです。
つまり、バックライトをオンにすれば元に戻るはずなのですがその方法が見つからない。
メニューから探しても、キーに書かれているマークを見ても、それっぽいキーを長押ししても元に戻らない。
で、結局明るいところに出るか明かりをつけるかして操作しないとならなくなってしまう。
さて、バックライトのオンオフはどこでやったらいいのでしょうか?
バックライトは「5」キーを長押しすることでオフにしたりオンにしたりできます。
何かの表紙で「5」キーが長時間押されて勝手にバックライトをオフにしてしまうことがあるんですよねぇ。
戻し方が分からないで途方にくれてしまうことがなんどかあり、そのたびにネットで調べて復活させてました。
2度あることは3度ある。
がしかし、これをきっかけに電球アイコン(電球マーク)が出たら「5」キーの長押しと覚えておこうと思います。
復活した状態。
電球アイコン(電球マーク)が消え、キーも光って見えるようになりました。
これで暗闇の中でもしっかり操作できますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
小型iPhoneが登場か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Apple、2009年1月に …
-
-
WordPressのケータイサイトをカスタマイズ【Ktai Style】 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前にWordPress(ワ …
-
-
YouTube→Twitter(ツイッター)連携ダウン中?メール対応でFA
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FAってのはファイナルアンサー …
-
-
携帯サイト(ケータイサイト)の作り方Part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト作成に関するすばらし …
-
-
海外で携帯サイトをやる人は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での携帯サイトサーフィン( …
-
-
Amazon「おまかせリンク」の障害の影響でAdsenseの収益が増えている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはあくまでも仮説です。 な …
-
-
WordPress(ワードプレス)導入大作戦!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぼちぼち問合せもあるプロット・ …
-
-
LINE(ライン)のスタンププレビューをオフにする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ウザいなぁと思っていたん …
-
-
docomoスマホのSPモードメールは初期設定ではWi-Fi経由で送信できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。docomo(ドコモ)のスマホ …
-
-
P905iのおちゃめな一面
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905iの「使い方ナビ」で「 …