「Windows 7(64bit)」で「GT-7600U」を使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日記事にした「Windows 7(64bit)に・・・」のPart2。
「Windows XP」で使っていたスキャナ「GT-7600U」を「Windows 7(64bit)」で使用する方法。
これはオフィシャルには対応してなさそうだったのですが、以下の記事の通りにやったらできました。
□ Windows7 64bitで古いスキャナ(GT-7600) | NightWalkerの日記 | スラッシュドット・ジャパン
↓そんな高くないし、新しいの買っちゃってもいいかもしれない。
ポイントは
手動でGT-9300UFのドライバを指定すると動作するところ。
つまり「GT-7600U」を「GT-9300UF」と思わせて使うところにあります。
具体的には、
1) EPSON Scanのダウンロード、インストール。途中で使用するスキャナを選択するダイアログが出るので、GT-9300を指定。
2) GT-7600UをUSBで接続。ハードウェアウィザードは失敗させる
3) デバイスマネージャーでドライバの更新→手動で検索→イメージングデバイスを選択→一覧から選択でメーカーEPSONを選ぶと、GT-9300が見付かるので、これをインストール。
という流れ、
以下、補足情報として
- 以下より、EPSON Scan Rev 3.0u(Window 7対応)をダウンロードしてインストール。
インストール時に「GT-9300」を指定。
□ EPSON Scan Rev.3.0u (Windows用) | ダウンロード | エプソン
インストールは以下の手順を参考に
□ [030393]スキャナードライバーのダウンロード/解凍/インストール方法<Windows 7> - その後、GT-7600Uをパソコン本体に接続し電源を入れる。
勝手にドライバを探し始めますが何もしなければエラーになると思います。 - 最後にデバイスマネージャーでドライバを更新し、GT-9300を選択する。
「Windows 7」でデバイスマネージャーを表示させるのは以下を参考に。
□ Windows 7 デバイスマネージャを表示させる方法|デバイスマネージャ|Windowsマニュアル
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
foursquareのコンビニエンスストアは「Deli / Bodega」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「foursquare …
-
-
GPLとは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、PHPを使った非常に高機 …
-
-
アンカー付きオブジェクトへのテキストの回り込みができない【InDesign】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにInDesign(イ …
-
-
書けば書くほど人がくるの法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「後藤真希が硫化水素自殺は本当 …
-
-
Googleイメージ検索で色が指定できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。配色の話が出たところで、こちら …
-
-
WordPress(ワードプレス)の管理バーの高さを無視させたり、非表示にさせたりする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressでデザインを …
-
-
老人ホームじゃありません。介護老人を対象とした病院、その名は「介護老人保健施設(老健)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続き。3本立ての最終章 …
-
-
インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …
-
-
Flickrの画像にまとめてリンクを入れる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの被リンク対策の一貫とし …
-
-
ホメオパシーとは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、難しめブログに「ホメ …