新しいおバカツイートのかたち。芸能人を名指して誹謗中傷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なぜか妙に芸能人に対して強気な方って時々見受けられます。
誰はダメだの、彼はダメだの。
芸能人に限ったわけじゃないのですが他人を否定することで自分を肯定したいんでしょう。
身近にいないので顔を合わせることもないし、それなりにステータスのある方たちなので対象として芸能人は手っ取り早いのでしょうね。
まだ、政治家を批判する人の方がマシです。
ただ、政治家に対しても声の届かないところで批判するのはどうかと感じます。
声の届くところでの批判はある意味、建設的とも言えるので評価。
それが可能なのがツイッターでもあるわけで。
ただ、芸能人でこれをやってしまう人が結構いますね。
「小島よしおつまらない。」とか、「AKB48ってそんなにいい?」とか
(注:自分がそう思っているわけではありません。あくまでも一例。)
まあ、相手が特定できない状況だったらまだいいんです。
僕も、よくツイッターでぼやいたりしてますし。
でも、相手が特定できてしまうのは相手が芸能人であってもいけません。
(ちなみに一般人の場合は名誉毀損に当たる可能性あり)
ビビる大木さんをツイッターで誹謗したショップ店員に対しビビる大木さん本人が反応。
店員のアカウント等が削除されるというおバカ事件がまたまたバカ発見器「ツイッター」上で起こりました。
□ 代官山リアルマッコイズ店員MID.Kが、プライベートで来店したビビる大木さんを罵倒し炎上:ハムスター速報
□ ビビる大木を罵倒した代官山のショップ『リアルマッコイズ』店員 店側はブログに謝罪文掲載へ – ガジェット通信
□ ショップ店員がビビる大木をツイッターで中傷 「フォロワーを増やしたかったから投稿した」 (1/2) : J-CASTニュース
□ ビビる大木、「金の為に働くと言う事はどういう事か、考えろよ」と大人の姿勢 : オレ的ゲーム速報@刃
流れとしてはこんな感じ。
- 某ショップの店員さんがツイッターで以下のようにツイート。
閉店2分前にビビる大木が来やがってちんたら見た挙句、なんも買わず帰り無駄な残業だった。芸能人振りやがってマジ腹立たしい
- に、対してビビる大木さん本人が以下のように非公式リツイートします。
代官山のリアルマッコイズの店員ですね?普通に見たつもりです。どういうつもりですか? 客に対して実名を出して悪口を言うとは。 RT @MIDK_LOWTOWN: 閉店2分前にビビる大木が来やがってちんたら見た挙句、なんも買わず帰り無駄な残業だった。 芸能人振りやがってマジ腹立たしい
非公式リツイートよくないねぇ。
実は、最初にショップ店員がつぶやいた「つぶやき」のソースは本人がすく削除してしまったために見つかりませんでした。
つまり、ビビる大木さんが非公式リツイートした文が本当にショップ店員が発した言葉なのか分からない。
なお、ビビる大木さんの「つぶやき」も既に削除されています。 - で、ショップ店員はツイッターアカウント等を削除し逃亡。
- ショップが謝罪。
弊社アルバイトスタッフが、ご来店された一部のお客様をインターネット上で誹謗する内容を発言していたことが判明しました。
関係者の皆様及びお客様には多大なるご迷惑とご心配をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
この事態を厳粛に受け止め、今後この様な事が繰り返されないよう、社を挙げて再発防止、社員教育の徹底をしてまいります。
via : The REAL MCCOY’S|BLOG|SHOP - ビビる大木さんもツイッターで以下のようにつぶやき一件落着ということに。
遅くなりましたが、お店のお詫びと報告を見させていただきました。お気持ち頂戴いたしました。やはり店員さんが客の実名を出して悪口はあってはならない事だと思います。本人にお金を貰って働くとは何かをしっかりと考え、今後に生かして欲しく思います。お騒がせいたしました。
via : Twitter / @bibiruookichan: 遅くなりましたが、お店のお詫びと報告を見させていただ …
賛否両論あるかもしれませんが、やっぱりショップ店員の言葉はちょっと問題ありますよねぇ。
それと、ビビる大木さんもちょっと大人気なかったかもしれません。
ただ、放っておいたらショップ店員の彼はなにも得るものがないでしょうから彼にとってはいい経験になったのではないでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
激おススメのiPhoneアプリのHTMLリファレンス。今なら無料!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「私はこれでHTMLを覚えまし …
-
-
ホメオパシーとは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、難しめブログに「ホメ …
-
-
P905iに変えました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。F903iを購入して1年。よう …
-
-
「PCメガネ(パソコン眼鏡)」を使うと収入が増えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPC専用のメガネっての …
-
-
世界一安全なドメインは「.jp」、危険なドメインは「.com」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、安いからと「.com」 …
-
-
6月に都内(三鷹市、調布市付近)で積雪、いや、積雹。異常気象は着実に進んでいる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしましたね。 これは雪 …
-
-
「ニンテンドー3DS」25000円は高いという結果に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。近々発売されるニンテンドー3D …
-
-
mixi(ミクシィ)の身売りは本当にないのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ低調さの拭えない元 …
-
-
2ちゃんねるから個人情報が流出。2ちゃんねらー検索サイトなども登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人情報流出事件といえば結構い …
-
-
Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々、自分のパソコンの「 …