ついに日本でもGoogleマップに渋滞情報。もうカーナビはいりません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
海外で車載ナビ(カーナビ)の売り上げをガクンと落とした(ソース失念)Googleマップの交通状況表示がついに日本でも始まりました。
□ Google マップに交通状況の表示機能、モバイルにも対応 — Engadget Japanese
これはもうそのうちGoogleマップが車載ナビ(カーナビ)を抜いちゃうんじゃないでしょうか?
いや、まだまだでしょうけれど。
□ Web版
「交通状況」にチェックを入れると4段階の色で渋滞状況を教えてくれます。
□ スマートフォン(iPhone)版→
「渋滞状況を表示」をタップ。
自動車や徒歩などで渋滞状況マップを見ながら移動することも可能です。
ポイントはどの程度リアルタイムに反映されるかでしょうね。
スマートフォン版に関しては渋滞状況を見ながら移動もできるのでまさにカーナビ。
ただ、カーナビと決定的に違うのは音声案内をしてくれないところ。
これがなんとかならない限り、カーナビを抜くことは無理でしょう。
もっとも、Google側にそんな気はさらさらないでしょうけれど。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Adobe(アドビ)のデザイン系アプリがクラウド化「Adobe Creative Cloud」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間にIllustrat …
-
-
わからなすぎる若者用語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。世の中はこんなに変わっ …
-
-
素材も無料の時代。「具満タン」の会社が民事再生へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。きっとこの会社も数年前はウハウ …
-
-
カニバリズムは神話なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「「Web(ウェブ)」と …
-
-
さらっといけます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子育てはかくあるべき。映画化お …
-
-
ブログやめます。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。突然ですがこのブログを閉める事 …
-
-
「さきたま火祭り」の行われた「さきたま古墳公園」へ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日「さきたま火祭り」が行われ …
-
-
「島田紳助」氏に続き「みのもんた」氏も?日本はどんどんつまらなくなってゆく
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飲酒運転の取締が厳しくなってき …
-
-
AndroidでもFlash終了。HTML5を勉強しましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android系スマートフォン …
-
-
電子書籍を本に変えるケース
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電子書籍を本に変えるケースとい …