2日連続ネットで祭り、今度は「皆既月食」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今週末はインターネットインフラを使ったお祭りが金曜、土曜と二日連続でありました。
金曜は天空の城ラピュタの「バルス祭」。そして、土曜は「皆既月食祭」です。
バルスに関しては例のごとく2ちゃんねるが落ちたり、ツイッターのトラフィックが低下したりと非常に爆発力のある祭りでした。
月食に関してもいろんなネットインフラを使っていろんなところで話題になっていましたがむしろマッタリとロマンチックな時間をみんなと共有するための祭りといった感じでした。
中には何を勘違いしたのか、月食を見ながら「バルス!」とつぶやいていた人もいましたね。
僕はUSTREAMでいろいろなところの映像を見ながら、実際外に出て見たりもしてました。
何しろ寒いのでUSTREAMで見頃を確認して外に出てというパターンでしたね。
事前に全部隠れている時間が結構長いと聞いていたので全部隠れたころにお風呂に入って、
出てからでも十分楽しめるだろうと思っていましたが既に三日月状態になってました。
USTREAMで配信された皆既月食の様子。
僕はこちらの番組を見ていました。途中雲で隠れる場面も何度か。
皆さん綺麗な写真をたくさんアップしてくれていました。
自分も「iPhone 3GS」で出来うる限りの努力をしたのですがその最高の写真がこちら。
ごめんなさい、これでも頑張ったほうなのです。
JAXAのサイトに皆さんの撮影した綺麗な写真がたくさん掲載されています。
□ みんなで皆既月食を観察しよう - 2010年12月21日 – 東の空に昇ってくる満月に注目しよう -
(今現在アップされているものは、今回の月食の写真じゃないかもしれません。それとも日付の直し忘れ?)
その他、2ちゃんまとめブログ等でもたくさん写真がみれますね。
□ 暇人\(^o^)/速報 : 【画像】皆既月食ネタまとめ – ライブドアブログ
□ 皆既月食の画像集《2011年12月10日》 – NAVER まとめ (今後に期待!)
□ 皆既月食写真のまとめ[ アレスケープ2ch ] (12/13追記)
いろいろ探してみて一番すごいなぁと感じたのはこちら。
東京スカイツリーと皆既月食の共演。
今までだったら映画にしても月食にしても限られた仲間で見て楽しむだけだったのですが、みんなでその楽しみや感動を共有できる。
これもインターネットのいいところですね。
どうも、最近、インターネットの悪いところばかりに焦点が向けられている風に感じますが、こういったいい部分もしっかり評価していただきたいです。
ねぇ。。
では、例のごとく締まらないかもしれないけれど自分のツイートで締めさせて頂きます。
- 月食始まってるね。3GSじゃわからないレベル。左下がちょっとだけ暗くなってるんだけど。。一応写真付けとく。 http://twitpic.com/7ra5en posted at 21:45:35
- Ustreamの「さいばーとれいん・すとりーむ」にチェックイン! http://ustre.am/lXfA posted at 22:04:47
- 寒いから家の中で月食見ることにした。 ( #mmcybertrain live at http://ustre.am/lXfA) posted at 22:05:50
- Ustreamの「ksc-ch」にチェックイン! http://ustre.am/sUQE posted at 22:08:14
- Ustreamの「astro135ch」にチェックイン! http://ustre.am/Fqwn posted at 22:11:24
- 左上? うちのほう(埼玉県北)だと左下から欠けてるんだけど。 (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 22:12:40
- 二日連続で祭りなのか。 posted at 22:15:39
- ようやく3GSでも変化が分かるようになって来た。実際は半分くらいになってる。 http://twitpic.com/7ravsr posted at 22:22:15
- USTで見ながら自分でも見るのがオススメ。外にずっといると寒すぎる。 (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 22:24:33
- さらに、iPhoneアプリStarWalkを加えたら最強。 http://bit.ly/ifMjK2 (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 22:26:39
- 肉眼では欠けてるところが赤くなってる。 http://twitpic.com/7rb9ri posted at 22:39:36
- 消えた。あ、出てきた。 (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 22:40:33
- 当然だけど、地球のほうが随分大きいんだね。だから、長い間全部隠れた状態になる。 (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 22:43:50
- 今の状態を一番再現してるのはこれ。皆既になれば違いがわかるかな? http://twitpic.com/7rbhw8 posted at 22:49:28
- ここでオリオン座のベテルギウスが消えたら奇蹟。 (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 22:55:11
- 雲ですか? (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 22:56:42
- あと少し。 http://twitpic.com/7rbqvt posted at 22:59:59
- 雲~~~!! (live at http://ustre.am/Fqwn) posted at 23:04:09
- 見た目は茶色の月なんだけど。 http://twitpic.com/7rc67u posted at 23:15:31
- もう、リアルに切り替える。ふたご座流星群もたまに見えるみたいだね。 posted at 23:31:09
- 皆既のとき、風呂入っていた俺っていったい。。 posted at 00:35:38
- こういう時にiPhoneカメラの力のなさを痛感する。しかも、3GS。 posted at 00:44:37
- 次は14日のふたご座流星群ですね。 posted at 01:39:00
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhone買ってまた新聞始めました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
「PCメガネ(パソコン眼鏡)」を使うと収入が増えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPC専用のメガネっての …
-
-
ピーロート・ジャパンの赤ワインを買おう(と思った)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、何度かこのブログで記事に …
-
-
iPhoneを追加購入してからの使用料金
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ下調べをした結果、買い …
-
-
山手トンネル開通
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。首都高池袋―新宿間が開通、22 …
-
-
昼休み前にブログを更新!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日からテスト的に前日に書いた …
-
-
「とんとら」との関係は?「あじとら」は一般向けラーメン店
「明栄商事」という会社に関してはWebサイトもなかったりとよくわかりませんでしたが、
どうも、熊谷市に本社のある会社みたいですね。「灯台下暗し」知りませんでした。ちなみに、「とんとら」はこってり系、「くるまや」は味噌ラーメンが好きでどちらも何度か行かせてもらってます。
で、この「あじとら」ですが、まだ一度しか行ってませんがどうもいまいち特徴がつかめていません。
「とんとら」に比べたら一般向けなメニューが多い感じ。
「とんとら」と「くるまや」の間くらいに位置する感じかなぁ。。メニューはこんな感じ。
最初が「みそ」なだけに、みそラーメンが売りなのかもしれません。で、頂いたのは自分が「辛みそキムチらーめん」
かみさんは「醤油煮玉子らーめん」。娘は安定の「塩煮玉子らーめん」でした。
味は至って普通。
個人的には普通すぎてこってり系の「とんとら」、味噌ラーメンの「くるまや」と比較するとちょっと今ひとつな感じ。
「とんとら」>「くるまや」>「あじとら」 といったような感じの評価になると思います。
-
-
ネット広告はここまで進化した!「Social Ads」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば実名登 …
-
-
これぞマスコミ・テレビの力。一発芸で月収2000万
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビが弱くなってきているとは …
-
-
一気に食べログレビュー(思い出しレビューその3)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真の整理で出てきた写真を元に …