新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

100%リフォローしますと言うと質の悪いフォロワーが増える【ツイッター】

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんて書くと今まさにフォローしようと思っている方が気分を害しそうですが、今までと比較してということで考えていただけると幸い。
「つぶくま」にとって質の高いフォロワーというのは熊谷市の情報を発信してくれるフォロワーさんなのです。
事の発端はこちらの記事。
□ やっぱりフォローしないと外される。「つぶくま」は100%リフォローします

まあ、ある程度予想はしていたことなのですが、「つぶくま」がフォローコンセプトを変え、100%リフォローしますとしたところ一晩で20近くのアカウントからフォローされました。(本日中に更に増え40~50人近くに膨れ上がってます)
フォロワーさんが増えてくれるのは嬉しいのですがほとんどが熊谷全く関係のないフォローフォロワー数万の方々。
さらにアダルト系や、ボットからのフォローもありました。
つまり、ほとんどが今までですとsupporterリストに追加するだけでリフォローせずにスルーしていたアカウントだったわけです。

それからフォローフォロワー数万なのにつぶやきが極端に少ない(1つしかないものも)アカウントもありました。
あれは、フォロワー数増やすためだけ用のアカウントとしか思えないんですけど。。

スポンサーリンク
 

そもそもからして、当ブログでしか触れてないし、少ししか経っていないのでおそらく当ブログの読者さん、もしくは読者さんが運営されている何らかのアカウントだと思うのですが、それにしては反響が高すぎる気もしないでもない。

で、ごめんなさい、100%は嘘です。
前の記事でもボット(bot)やスパム、海外アカウント等の場合のみフォローするか否か考える。と書きましたがやっぱり100%リフォローは無理でした。
具体的にはエロ系及びボット系はリフォローしていません。
重ね重ねごめんなさい。
ただ、フォローフォロワー数の多い熊谷と全く関係のないアカウントはフォローさせていただいています。

実は、つぶくまにおいてつぶくま自身のタイムラインはあまり重要じゃないんですよね。
強いて言えばデイリーつぶくまのネタ元になってるくらいかな。
もちろん、熊谷に関するツイートのみですが。
だとしたらむしろどれだけ多くのフォロワーさんがいるかのほうが重要。
実は、最近「つあど」始めたりもしているので。。

ただ、自分自身そんなふうに考えてるってことは、「つぶくま」がbotだってことはかなりマイナスなんだなぁと我ながら思いました。
早くつぶくまくんやってくれる人を見つけないと。。

 - ツイッター(Twitter), レビュー・レポート, 会社経営 ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

芸能人が直接モノ言える。それがツイッター(Twitter)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加護亜依さんのAVデビューはな …

no image
JGASに行って来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界の展示会?のJGASに …

衆議院議員総選挙で自民党大勝。憲法改正へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衆議院議員総選挙が終わりました …

no image
世界一安全なドメインは「.jp」、危険なドメインは「.com」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、安いからと「.com」 …

ツイッター2016年振り返りツイート日本編。今年も「バルス」に勝るものはなかった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターが今年のまとめとして …

no image
ホワイトカラーエグゼンプション

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々難しい話題になっちゃ …

給料が遅れたらさっさと会社を辞めた方がいい3つの理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社がやばい兆候というのはいく …

漢(おとこ)!! 「岩崎京也」今日もツイッターでつぶやく

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。ずいぶん、前から話題に …

「ねむスタ」が「おはようパンダ」になった。アップデートでツイッター連携を搭載【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おはようパンダ」と「ねむログ …

no image
シスアド結果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思ったより難しかったです。ごめ …

血液型オヤジ