新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ツイッター(twitter)では140文字という制限の中で会話を展開していく。
それはやっている人にとってはあたりまえのこと。
ツイッター 140文字が世界を変える」や「twitter小説集 140字の物語」なんて本があることからもわかります。
がしかし、今回紹介するのはツイッター(twitter)と似たようなサービスながらも文字数が極端に少なかったり、逆に多かったりするサービス。

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
著者:コグレ マサト
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-10-09
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

----------------------------------------------------------------------------

まずはこちら。
なんと、つぶやけるのは140文字よりさらに少なく10分の1の14文字までというtwitterもどき、その名も「ちゅいったー」

ちゅいったー★たいむらいん – ちゅいったー

Twitter(ついったー)専門情報サイト「ついーたー」さんがお送りしている純国産のサイトです。
Twitter(ついったー)専門情報サイト「ついーたーTweeter.jp」 – ニュース、使い方&ビジネス活用法

さすがに14文字だと一言だけしか言えないようで会話をするのが大変そう。
ポイントはユーザー名(ニックネーム)をなるべく短くすることでしょうか。

----------------------------------------------------------------------------

一方こちらは逆に140文字を10倍の1400文字まで拡張したtwitterもどき、「Woofer(ウーファー?)」

Woofer | Macroblogging

こちらは海外サイト。日本人の方はまだ少ないようですね。
タイムラインはtwitterそっくりですが、「more」をクリックすることで全文読むことができます。

このサイト上限が1400文字ではなく、下限が1400文字だそうで、つまり1400文字以上書かないと投稿できない。
したがって、長文を書くのに四苦八苦。日本語だとこんな感じになります。
Woofer | Macroblogging – mybow
Woofer | Macroblogging – likecoffee
つぶやきってワケにはいかないですよねぇ。。

----------------------------------------------------------------------------

両方のサイトを見てtwitterの140文字って絶妙だなぁと思いました。

さて、実は他にもtwitterもどきはたくさんあって、様々なWebサービスを次から次へとリリースしている「非モテSNS」の管理人「永上裕之」氏(一部では「これはえがい人」と呼ばれているようです)が非モテSNSのtwitter版ということで「pimote(ぴもて)」ってサービスを公開したりもしています。

非モテSNS – 非モテが集まって傷を舐めあったりするコミュニティ
非モテが集う暇つぶしサイト-pimote[ぴもて]

僕は残念ながら既婚者なので入会資格はなさそうですが、タイムラインを見る限りはなかなか賑わっている様子。
今後は、かつて草の根SNSが乱立したようにtwitter系草の根サービスが乱立してくるんでしょうか?

【10/26追記】
サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ – ニュース:ITpro
トピックでも紹介しましたがこちらの追記でも紹介。
草の根が出るかと思っていたのですが大手が出してきましたねぇ。

そして、それに伴い、こんな草の根も
にせアメーバなう(amebaなうができるまでの避難所) By pimote.net
正体は上記「pimote(ぴもて)」らしいですぞ。

【24:00追記】
『アメーバなう』が『にせアメーバなう』に警告! 即日サービス中止 – ガジェット通信
なんとも。。
GREE、PC版に140字で「ひとこと」機能、Twitterとも連動予定:日経ビジネスオンライン
GREEも出すみたいですねぇ。。

 - ツイッター(Twitter), 告知・紹介・ニュース, 雑談 ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

当ブログのおススメ本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログを書いてきた中で薦 …

神田明神@御茶ノ水の絵馬(痛絵馬)がアニメ絵のギャラリー状態。プロも混ざっているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、初詣は地元の神社を2つ3 …

ニコ動(ニコ生)の「踊ってみた」は振付の練習用動画に最適

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が小学校のイベントでA …

mixiスマホ版がリニューアル。つぶやきがより前面に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiスマートフォン(iPh …

熊谷駅近くに「甲子園第二球場」登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、「甲子園」には一度行 …

「酒蔵 力(りき)」浦和本店のガーデンは時たま通る車に注意【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町熊谷もなかなかいいお店が …

「NIFTY-Serve」復活。25周年記念サイトにて #nifty25

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。懐かしい。僕がネットを …

遂にSuica(スイカ)で全国どこでもいけるようになりました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JR東日本の電子マネーSuic …

no image
自分の街に極道がいるかどうか確認する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも極道ってなんなの? っ …

Facebookで流行りの「Plank」は危険?失職や果てには死亡も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

血液型オヤジ