新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebook(フェイスブック)ノート経由のブログ連携が終了に

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

数日前より、Facebookにアクセスすると以下のようなアラートが表示されるようになっている。
ノートを使ったコンテンツ共有方法の変更について

スポンサーリンク
 

ということで引用させてもらうと、

ノートを使ったコンテンツ共有方法の変更について
11月22日をもって、外部サイトやブログからFacebookノートにコンテンツを自動的にインポートする機能の提供を停止します。ノート機能はこれまで通りご利用いただけます。外部サイトからコンテンツをシェアしたい場合、ウォールへリンクを投稿する方法が効果的です。

とのこと。
解説するとどうも、ノートを使ったブログ連携の機能が11月22日で終了してしまうようだ。
これに関しては過去に「Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法」と言った記事を書いていたが、これができなくなるということだろう。

ではどうしたらいいのか?
Facebook側からは「ウォールへリンクを投稿する」 ことを勧められる。
これを自動化することはできないか?

実は過去に「ファンページにブログの更新情報を流す方法」といった記事も書いていた。
これを使えばできそうだ。

ということで、設定に関しては別記事で解説したいと思う。

 - Facebook(フェイスブック), ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

twitter(ツイッター)がビジネスモデルを発表【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ビジネスモデルが無い」といわ …

ツイッター(Twitter)とはなんなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今さら「ツイッター(Twitt …

上野駅ビル居酒屋「月の雫」。ここも意外と穴場かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、浦和駅前デパ地下居酒屋「 …

Googleクロムでページ内検索にちょっとしたうれしい機能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleクロムでページ内検 …

「iOS 7」にもパスコードロック回避(解除)の裏ワザ(バグ)があった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、度々ロック回避(解除)の …

日本赤十字社に「つぶくま会」として1万円募金(寄付)しました #tubukuma (5/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

no image
SDメモリカード(フラッシュディスク)も2TB

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ハードディスク(HDD)は2T …

これは新手のサイバーテロ? リアル(USBメモリをポストに投函)からマルウェアに感染させる手法がオーストラリアで発生

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、ポストに無作為にUS …

ついに出たGoogleケータイ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米T-Mobile、最初のG …

今年の漢字は「金(きん)」、「金(かね)」でも可

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。。今年の漢字はどうもい …

血液型オヤジ