ブログにFacebookの「いいね!」ランキングを表示させる方法
2014/12/11
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こちらのプラグインを使用している方は外してください。詳しくはこちら
こんなサイトあったんですね。
巷では「Google+ページ」の話題が盛り上がっていますが、僕にはまだまだ敷居が高い。
Facebookとツイッターでいっぱいいっぱいです。
で、今回はFacebookの「いいね!」ランキングをブログに表示させる方法です。
いつも通りさっそく手順から。
- 「FBLkit」にアクセス。
- まずは、ランキングに参加するための「参加用タグ」をブログに貼り付けます。
左メニューより「ランキングに参加する」にある「参加用タグ発行」をクリックしてタグを確認、コピーする。
- livedoor Blogの場合はこんな感じ。個別記事ページにのみ貼り付けました。
- 次に「ブログパーツ」をクリックします。
- ここで様々な設定をします。右側のプレビューを見ながら設定をします。
特に間違えちゃいけないのは「ドメイン」ですね。
- 「完了&コード取得」をクリックしてソースを表示させます。
これを、貼りつけたい場所にコピー&ペーストすればOK。
なハズなのですが。。
実は、livedoor Blogではちゃんと表示されませんでした。(他のブログパーツとコンフリクトを起こしている可能性あり)
アメーバブログ(Amazonアフィリと併用不可)やワードプレス(WordPress)では表示されたんですけどねぇ。。
そのうち対応してくれるのを期待しましょう。
(ただし、上記症状が起こるのはブラウザが「Google Chrome」の場合。「Firefox」の場合は一応、表示されます)
それにしても、これ見て意外と「いいね!」されている記事が多くて驚きました。
そりゃあ、Facebookからの流入増えるわけだねぇ。。
こちらのプラグインを使用している方は外してください。詳しくはこちら
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
最近の雑誌は2種類のサイズで売っているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見かけた日経トレンディ …
-
-
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …
-
-
いまどきの履歴書サイズは「B4二つ折り」ではなく「A4」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訳あって、履歴書などを書いてい …
-
-
これからテレビは3D標準になる 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ディズニー映画「ボルト3 …
-
-
Facebookでシェアした投稿(ポスト)に位置情報を入れない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
都営地下鉄ではWiMAXは使える。営団(メトロ)も続け!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かWiMAXを持って地下鉄 …
-
-
いまさらフルブラウザ検証【P905i】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイのサイト接続契約をパケ …
-
-
Windows XPで「メイリオ(Meiryo)」フォントを使おう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近まで知らなかったのだが …
-
-
「Outlook Express」からドコモのガラケーへ電話帳データをインポート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
ファビコン(icoファイル)をオンラインで作ってくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こういった便利サイトが多 …