レッドカードで部署異動or退職勧告、サイバーエージェントの「ミスマッチ制度」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こういうのがないからゾンビ社員が出てきちゃうんですよねぇ。。
ミスマッチ制度とは、
・下位5%をD評価とする。
・D評価1回でイエローカード、2回目でレッドカードとなり、2回目で部署異動または退職勧奨のいずれかを選択してもらいます。
・仕事のパフォーマンスだけでなく、価値観、文化の合わない人が対象となります。
「退職金」はいわゆる「飴」でしょう。
本当にやりたかったのは「ミスマッチ制度」。
個人的には賛成です。
っていうか、こういうのってどこの会社でも普通なのかと思っていました。
でも、実際はそんなのないんですよね。
それでも人の出入りがあるのはやはり、人間関係だったりするんですよね。
ただ、同じようなことが「ミスマッチ制度」にもあります。価値観、文化の合わない人が対象
という部分です。
最近思うのですが、あえて制度として作らなくても不思議とみんなそのように動いちゃっている。
制度が殆ど何もない会社で働いていると、特に強くそう感じます。
能力のある人にしても、能力のない人にしても、その会社に必要でない人は必要でないんです。
そう、価値観、文化が大切なんですよねぇ。
ちなみに退職金制度はこんな感じだそうです。
当社の退職金制度の特徴は、
・30代から積立開始、40代から受け取れます。
・業績連動で、営業利益の一定率を配分します。(利益が増えれば積立が増える仕組み)
・営利が100億を切ったら積立ゼロです。
営利が100億を切ったら積立ゼロって。。今の会社に置き換えたら永遠にゼロだなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
LINEがWebと本格連携。心配なのはセキュリティ面
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前はWebブラウザでL …
-
-
「ブラック企業.com」と「社畜.com」(6/25追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラック企業」と言ったキーワ …
-
-
「長谷川豊」元フジテレビアナウンサーに初めて同意!! 「マクドナルド異物混入問題」について考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではアナウンサーというお仕 …
-
-
ブラック企業大賞2012は「東京電力株式会社」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。第1回ブラック企業大賞はまさに …
-
-
70円台の円高でiPhoneアプリがお買い得に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかいつの間にやら円が80円 …
-
-
「Xperia AX SO-01E」でブラックアウト中コールすると呼び出しになる(Android)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまた問題ある現象をdoc …
-
-
NINTENDO(任天堂)からスマホ(スマートフォン)。スマートボーイ(Smart Boy)は嘘、真?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなところで話題になって …
-
-
「ついっぷる」では各ツイートに「いいね!」ができる(ツイッター)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターにも「お気に入り(f …
-
-
Bluetoothはハックの危険度が高い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今やWi-Fi(ワイファイ)と …
-
-
チャットするならSkype(スカイプ)のグループ機能がオススメ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」で毎週金曜に「ツイ …