新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

SNS登録に失敗するとスパムが届くことがある(かも)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

アメブロさんごめんなさい。アメブロさんだけじゃありませんでした。

アメブロでメール投稿の設定をしたケータイメールにスパムが届くようになった」という記事を書いた後にある実験のためにiPhoneからGREEのアカウントを取得。
この時もちょっとしたエラーでメールが不達になってしまいました。

スポンサーリンク
 

それが原因かどうかは不明ですが、その後、スパムが一通届きました。

証拠写真w
jpg
ちなみに送信元は「~@~mixi.jp」でした。

今まで殆どスパムの届いたことのないアドレスだったのでおそらく登録失敗に原因があるのだろうと思われます。
(9月2日に1度だけ「~@~mixi.jp」からスパムがとどいていました。何かしたかなぁ。。)

で、思ったのですがSNS登録時に失敗するとスパムメールが届きやすくなるのではないかと。
アメブロの時もそうでした。(こちらは厳密にいうと記事投稿用メールアドレスの設定時)

はっきりとは言えませんが、SNSに登録する際はミスのないようにしたほうがよさそうです。
「ミスなく登録してもスパムが届いてるよ」って方いましたら教えて下さいね~。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

プリンスフルーニ@軽井沢プリンスホテルスキー場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のスキーの時にお昼を食べた …

no image
やっぱりこちらも。Googleのギター型ロゴ無期限で公開

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パックマンもそうでした。いまだ …

キムチはじめ韓国産の食品は虫だらけらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、アムウェイに誘われたとい …

プラチナバンドは普及しない。なぜなら既に使われているから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク(SoftBank …

ITはエコじゃなかったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までITはエコだとばかり思っ …

嵐の前の静けさ?台風6号は相当やばいらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元のお祭りにぶち当たらなけれ …

ダウンロード違法化(刑罰化)は音楽離れを加速しただけだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。音楽ダウンロードの利用に関する …

自公維で提出した児童ポルノ禁止法改正案のどこがいけないのか考えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook友達から児童ポ …

中国のパクリサイトがクオリティ高すぎてビックリ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さすが中国共産党一党独裁の巨大 …

「梅田悟」容疑者はなぜAKB48の「川栄李奈」さんと「入山杏奈」さんを襲ったのか?(追記あり)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日夕方、AKB48のビジネス …

血液型オヤジ