SNS登録に失敗するとスパムが届くことがある(かも)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
アメブロさんごめんなさい。アメブロさんだけじゃありませんでした。
「アメブロでメール投稿の設定をしたケータイメールにスパムが届くようになった」という記事を書いた後にある実験のためにiPhoneからGREEのアカウントを取得。
この時もちょっとしたエラーでメールが不達になってしまいました。
それが原因かどうかは不明ですが、その後、スパムが一通届きました。
証拠写真w
ちなみに送信元は「~@~mixi.jp」でした。
今まで殆どスパムの届いたことのないアドレスだったのでおそらく登録失敗に原因があるのだろうと思われます。
(9月2日に1度だけ「~@~mixi.jp」からスパムがとどいていました。何かしたかなぁ。。)
で、思ったのですがSNS登録時に失敗するとスパムメールが届きやすくなるのではないかと。
アメブロの時もそうでした。(こちらは厳密にいうと記事投稿用メールアドレスの設定時)
はっきりとは言えませんが、SNSに登録する際はミスのないようにしたほうがよさそうです。
「ミスなく登録してもスパムが届いてるよ」って方いましたら教えて下さいね~。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
いよいよ放射能障害が出始めたのか?南相馬市からのリアルな声「ぬまゆのブログ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年が明けても震災復興は終わりま …
-
-
チェルノブイリ原発事故が人類に与えた影響
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。煽るつもりはないのですが、結局 …
-
-
寝違え注意。放っておくと死ぬことも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ニコニコ動画の人 …
-
-
SNSに登録したらスパムらしきエロメールを大量受信
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。まいりました。 どこ …
-
-
つぶやけばソフトバンクの電波が改善するかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度かつぶやいていたソ …
-
-
旅行に行くのも怖い中国
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国シルクロードと言えば一度は …
-
-
警察は間違い無く自白を強要している(特に弱いものに対して)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「PC遠隔操作事件が白日のもと …
-
-
テレビがないのにNHKの受信料を払いつづけなければならない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年の7月、デジタル放送開始 …
-
-
デザイナーのエゴと顧客の自己満足だけで終わるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに熱く語ってみたいと思 …
-
-
クレジットカードがないと何もできない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな話が多くて申し訳な …