今度はマジ?液体からセシウムを99.9%取り除ける技術
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
らしいらしいで結局できないなんてことが続いてますがこれは本当なんでしょうか?
□ 15秒で海水や血液からセシウムを99.9%除去する新技術が考案される。慈恵医大 : ギズモード・ジャパン
要はセシウムを磁石にくっつけちゃおうという考え。
直接は付かないみたいなので以下のような方法をとっているみたいです。
癌治療薬を患部に届ける薬剤送達システムのために開発された直径70~80ナノメートルの磁性結晶に、セシウム吸着材をくっつけた微粒子がつくられました。その微粒子をセシウム入りの海水や牛乳へ混ぜてから磁石を近づけると、磁石にセシウムを吸着した粒子が引き寄せられ15~60秒で99.9%のセシウムを回収できたそうです。
これは凄い。
が、結局のところ集めたセシウム(放射性セシウム)の処理をどうするかという問題はどうしても付きまとうようです。
ロケットに積んで宇宙にでも捨てに行くしかないのかも。。
でも、自分で出したゴミは自分で持ち帰らないとダメですよねぇ。。
やっぱり、「止め方が解らない」なんて代物は、そもそも動かしちゃならんのだ。ってことですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
歩きスマホ、ながらスマホで死亡事故。事故はけっこうあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、歩きスマホ、ながらス …
-
-
ちょっと体を動かしただけで体温はすぐ上がるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、実に数年ぶりにインフルエ …
-
-
熊谷アイデアソン@立正大学に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アイデアソンというのはちょっと …
-
-
iPodを出しているAppleがiPadを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …
-
-
あけましておめでとうございます2018【年頭初感】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
あけましておめでとうございます2014
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
ツイッターのツイートはURL偽装ができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。偽装ったってURL偽装です。ア …
-
-
NISSAN GT-Rのマーケティング手法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEで今まさに放送して …
-
-
Googleがオープンソースの携帯OSを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
日曜午前の新企画
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日曜日にブログをサボってしまっ …