iPhoneに現れる謎のメール受信画面の原因を追え
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いつからかiPhone(アイフォーン)に謎のメール受信画面が表示されるようになった。
それがこちら。
「了解」はいいのだがどこにどんなメールが届いているのかが全くわからず困っていた。
ツイッターで聞いてみたところ「メールアプリでメールを受信した場合に表示される」という解答を得たのでメールアプリのプッシュを切ってみるがそれでも表示される。
で、いろいろ調べてみてようやくこいつの原因がわかった。
こいつの原因はiPhoneをソフトバンクで契約したときにもらうことのできるメールアドレスの一つ「Eメール(i)」(「xxxxx@i.softbank.jp」といったメールアドレス)だったのだ。
通常、「Eメール(i)」はiPhoneのメールアプリで送受信するのが一般的なのだが、僕の場合、iPhoneのメールアプリはGmailを設定していて「Eメール(i)」は一切つかっていない。
そこに、いつからかスパムメールが届くようになってしまっていたらしい。
そこで、メール受信メッセージが表示されるようになってしまっていたのだ。
つまり、使ってもいないメールアドレスにスパムメールが届くようになってしまっていたのが原因ということだ。
さて、原因がわかった所で対処法だ。
実はこれはiPhoneのメールアプリをGmailに設定している場合、メールアプリ側で設定しても解決しない。
ソフトバンクのサイトで設定しなければならない。
- Safariを立ち上げて「My SoftBank」へ行く。
- 「ログインはこちら」をタップ。
- iPhoneのダイヤル番号とパスワードを入力して「ログイン」をタップ。
- メニューから「メール設定(Eメール(i))」をタップ。
- 「新着メールお知らせ設定」をタップ。
- 「送信しない」にチェックを入れて「変更」をタップ。
- 以上。
それにしても、どんなメールが届いていたのかが気になるところ。
実は、Eメール(i)はパソコンのメーラーでも受信することができるので、次回はその手順を説明することにします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneに脆弱性、Twitterでスパム 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月26日~8月1日のトピック …
-
-
ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、この手があったか! …
-
-
ノート経由のブログ連携終了につき「RSS Graffiti」にてブログ連携【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログをFacebook …
-
-
Adsenseの効果と料金
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人でAdsense広告を出し …
-
-
殆どフィッシング詐欺のアドセンス(アドワーズ)広告は非表示にしてしまおう。その方法(手順)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらのサイトを見てみて …
-
-
Yahoo!ブログで表組みを書く方法 【wiki文法】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんからの要望でYahoo …
-
-
cgi(perl)にhtmlを読み込ませる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たとえば与えられた変数によって …
-
-
激おススメのiPhoneアプリのHTMLリファレンス。今なら無料!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「私はこれでHTMLを覚えまし …
-
-
みかんの早剥き動画。まずは半分に割る【和歌山剥き】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。冬はこたつにみかんです。 うち …
-
-
PM-G800等一部のエプソン製プリンタで名刺印刷するときは注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにあるインクジェットプリン …