彼氏追跡アプリ「カレログ」はウイルス。「ウイルス作成罪」に当たる可能性も
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Android(アンドロイド)には彼氏追跡アプリなどという怖いアプリがあるらしい。
で、これは彼氏の端末に予めインストールしておくことで、彼氏の居場所やバッテリー残量、通話記録までわかってしまうというもの。
通話記録はプラチナ会員にならないとわからないらしい。(後日、プラチナ会員はなくなりました)
■ カレログ
□ Androidアプリ「カレログ」の鬼畜っぷりまとめ – NAVER まとめ
で、このアプリがなんとMcAfeeからウイルスと判定されてしまったようだ。
□ 彼氏を追跡するアプリ『カレログ』がウイルスとして認定される | デジタルマガジン
実は、最近、こんな法律が出来た。
□ 「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰 :日本経済新聞
正当な理由がないのに、無断で他人のコンピューターにおいて実行させる目的で、ウイルスを「作成」したり「提供」したりした場合には、3年以下の懲役または50万円以下の罰金となる。
また、正当な理由がないのに、無断で他人のコンピューターにおいて実行させる目的で、ウイルスを「取得」または「保管」した場合には、2年以下の懲役または30万円以下の罰金。
当然ながら該当のアプリはこれに当たる可能性がある。
ということで、アプリ開発会社はてんやわんや。
最終的にとった手段は。
□ 『カレログ』運営がスパイウェア認定について発表 「個人情報を第三者へ転送してた」「プラチナ会員廃止」 – ガジェット通信
ビジネスモデルの一つである「プラチナ会員」の廃止に加えて
現在旧バージョンの問題点を再検証するとともに、『明確な合意を得られる』よう、新たに開発されたバージョン(1.1.0)について、再調査を依頼し、サービスの健全化に努める所存です
アプリのバージョンアップをおこなったようです。
その結果。
□ McAfee様の弊社「カレログ」アプリの調査結果について – カレログ
[2011年9月現在の調査結果]
バージョン1.0.0:PUP(Android/Logkare.A )として検出致します。
バージョン1.0.2:検出しません
バージョン1.1.0:検出しません
マルウェア認定が解除されたとのこと。
ただし、ユーザーの使い方次第では再度マルウェア認定がなされる可能性もあるとのことで、これは根本的な解決になっているのでしょうか?
つまり、ユーザーの良心に任せるとのことのようです。
サイトのトップページ上部にでかでかとこう書かれています。
みなさん、宜しくお願いしますね。
■ カレログ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
埼玉県北お勧め穴場観光スポット#1「物見山」と「岩殿山観音」@東松山市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークが終わってか …
-
-
謎の留守番電話。地球温暖化に関するアンケート?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日続けて不思議な留守番電話が …
-
-
iPhone(アイフォーン)はどうも危険そうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone」のハッキング・ …
-
-
ツイッター連携のインターネット国民投票「ゼゼヒヒ」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)連 …
-
-
全国民ストーカー時代。名札はマジで気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事を見かけ、激しく同意 …
-
-
熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知っておくと途中下車でき …
-
-
Google日本語入力を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力IME …
-
-
ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事柄、多くのサイトのアカウン …
-
-
ウォールに流れるすべての投稿に「いいね!」する拡張機能「どうでもいいね!」は本当にどうでもいい【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Facebookのウォ …
-
-
「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見たテレビでCMを見か …