彼氏追跡アプリ「カレログ」はウイルス。「ウイルス作成罪」に当たる可能性も
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Android(アンドロイド)には彼氏追跡アプリなどという怖いアプリがあるらしい。
で、これは彼氏の端末に予めインストールしておくことで、彼氏の居場所やバッテリー残量、通話記録までわかってしまうというもの。
通話記録はプラチナ会員にならないとわからないらしい。(後日、プラチナ会員はなくなりました)
■ カレログ
□ Androidアプリ「カレログ」の鬼畜っぷりまとめ – NAVER まとめ
で、このアプリがなんとMcAfeeからウイルスと判定されてしまったようだ。
□ 彼氏を追跡するアプリ『カレログ』がウイルスとして認定される | デジタルマガジン
実は、最近、こんな法律が出来た。
□ 「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰 :日本経済新聞
正当な理由がないのに、無断で他人のコンピューターにおいて実行させる目的で、ウイルスを「作成」したり「提供」したりした場合には、3年以下の懲役または50万円以下の罰金となる。
また、正当な理由がないのに、無断で他人のコンピューターにおいて実行させる目的で、ウイルスを「取得」または「保管」した場合には、2年以下の懲役または30万円以下の罰金。
当然ながら該当のアプリはこれに当たる可能性がある。
ということで、アプリ開発会社はてんやわんや。
最終的にとった手段は。
□ 『カレログ』運営がスパイウェア認定について発表 「個人情報を第三者へ転送してた」「プラチナ会員廃止」 – ガジェット通信
ビジネスモデルの一つである「プラチナ会員」の廃止に加えて
現在旧バージョンの問題点を再検証するとともに、『明確な合意を得られる』よう、新たに開発されたバージョン(1.1.0)について、再調査を依頼し、サービスの健全化に努める所存です
アプリのバージョンアップをおこなったようです。
その結果。
□ McAfee様の弊社「カレログ」アプリの調査結果について – カレログ
[2011年9月現在の調査結果]
バージョン1.0.0:PUP(Android/Logkare.A )として検出致します。
バージョン1.0.2:検出しません
バージョン1.1.0:検出しません
マルウェア認定が解除されたとのこと。
ただし、ユーザーの使い方次第では再度マルウェア認定がなされる可能性もあるとのことで、これは根本的な解決になっているのでしょうか?
つまり、ユーザーの良心に任せるとのことのようです。
サイトのトップページ上部にでかでかとこう書かれています。
みなさん、宜しくお願いしますね。
■ カレログ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職05
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、今回はリクルートエージェ …
-
-
「秒刊SUNDAY」閉鎖騒動。結末は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人でやられているニュースサイ …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(CD作成編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
楽天 vs GIGAZINE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)に …
-
-
こんなん多いな「インシテミル」を借りて観た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういう連続殺人系サスペンスも …
-
-
Bluetoothはハックの危険度が高い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今やWi-Fi(ワイファイ)と …
-
-
焼身自殺や集団パニック等、真実の衝撃的な映像が次々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまたインターネットのいい …
-
-
FAXをメールで受信できるネットサービス「D-FAX」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとですね。 FAXをメール …
-
-
富士通FMV-BIBLOのメンテナンス作業ログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日FMV-BIBLO(富士通 …
-
-
新たなワーム型ツイッター連携アプリ「Plays Now」が大流行なう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から話題になっていて、放 …