FAXをメールで受信できるネットサービス「D-FAX」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんとですね。
FAXをメールで受け取れるサービスがあるようなんです。
FAXというと、3年前の今頃、5年後にオフィスから消えているものとしてネタにしていましたが、
消えているどころか、それを使ったサービスができるとは誰が予想していたでしょうか?
□ D-FAX|Faxをメールで受け取れるインターネットFaxサービス
Krant per fax / Faxed newspaper / Nationaal Archief
サービスの詳細は上記リンク先を参考にしてもらうとして。
最近、アナログとデジタルが非常に仲良しです。
WebメディアのMarkeZineが冊子になる予定だったり、文字盤がアナログのスマホ連携のできる時計が出る予定だったり、
ある意味、INGRESS(イングレス)だってデジタルとアナログが上手に融合したことで大人気のゲームになったわけでしょうからね。
で、このサービスもそんな中の一つに入るんじゃないかと思われるわけです。
サービスとしては結構前からあったようですが、ある意味、時代を先どっていたのではないかと。
ただし、ぶっちゃけるとFAXはヤバいです。
これ、働いていてリアルに感じます。
今の会社においても月に数回しか使われていないようです。
何故それがわかったのかというと、自分、派遣なもんですから月に1回タイムシートなるものを派遣元に送らなければならないのですが、これが実はアナログだったりして。
月に1回はFAXを使う機会があるわけです。
で、たまたま送信不良で送れないことがあって、ログ見てみたら、先月の自分のFAX以降2通くらいしか送られてないという。。
実は自分も面倒なので今となってはスマホで画面を撮影してメールで送るようになってしまいました。
上記サービスを知ったのも実は広告からだったのですが、ひょっとしたら利用者が減ってきているために広告をうったのかもしれません。
ただ、デジタルのアナログ帰りが流行っているのは実際感じています。
昨日もツイッターが電車の中吊り広告やってるの見かけましたし。
ツイッターが電車の中吊り広告掲載してる http://t.co/PQt60w8BuH
— のりさ@ちほちゅう (@Norisa) 2015, 10月 1
そういう意味ではここを乗り越えればこのサービスも新しい展開が見えてくるかもしれませんね。
(と、勝手にピンチ想定で話を締めてしまいました。)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッターのつぶやきをカテゴライズしてアーカイブ「paper.li」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」をやっていて課題に …
-
-
Windowsの勝手アップデート(自動更新)。やっぱりみんなムカついていた(+停止する方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、Windowsのアップデ …
-
-
獣医師は増え、ペット、家畜は減っている今、安倍政権「獣医学部」新設【加計学園問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには政治に関しても書いてみ …
-
-
ネットで簡単、公共料金自動支払い(自動引落)の手続きができた【埼玉りそな銀行】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉りそな銀行だけではないと思 …
-
-
ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかこれのFacebook版 …
-
-
今年のゆるキャラグランプリは「ぐんまちゃん」だった。「ふっかちゃん」は2位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、ホント今更のネタなんです …
-
-
慶応大生が小学4年生になりすました政治キャンペーン #どうして解散するんですか? 【解散総選挙】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。解散総選挙ですね。 テレビなく …
-
-
え? Evernoteも? ケータイ対応「Evernote for i-mode」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。i-modeってことなのでdo …
-
-
この季節、「今日の重ね着」が便利です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。季節の変わり目の今日この頃、い …
-
-
「食べログ」に批判的な評価をする人はもっと責任を感じなくちゃいけない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログに批判的な意見ばかり書 …