ツイッター(Twitter)のスパムアカウントが確認できる「TwitBlock」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
便利そうでそうでもないツイッター(Twitter)関連の外部サービスをご紹介。
これは、ツイッター上のスパムアカウントを確認、ブロックできるツールです。
■ TwitBlock; Ridding the Twitterverse of spam
まずは、使用方法。
- TwitBlockにアクセスし、を「SCAN FOR SPAM」クリック。
- 「TwitBlock」にサインインしていない場合は以下のように出るので「Sign in with Twitter」をクリック。
サインインしている場合は「4.」へ。 - ツイッターに飛びます。ツイッターにログインしている場合は以下のように出るので「ログイン」をクリック。
ツイッターにログインしていない場合は以下のように出るので「ユーザー名」と「パスワード」を入力してログイン。 - フォロワーの中にスパムアカウントがないかスキャンを開始します。
スパムと思われるアカウントがダダダッと表示されるのでブロック(「block」をクリック)したり、スパムでないと報告(「not spam」をクリック)したりできます。
左の数字がスパム度、高いほどスパムらしいアカウントということになります。
ちなみに、自分のアカウントのスパム度を調べることも可能。
以上、とっても便利なツール(サイト)のような気がしますが実はそうでもありません。
というのは、ツイッターというのはフォローし合わないとDMは送れませんし、フォローされているだけであれば何ら害はないからです。
フレンド(フォローし合っている仲)の中からスパムアカウントを検知する機能もありますのでそちらを試してみたほうがいいでしょう。
自動でリフォローする機能のアカウントを用意して置くとあっという間にフォロワーが増えてくるのですが、そういう場合はフレンド検知の機能は重宝すると思います。
それよりも、こちらの機能のほうが結構使えるかもしれません。
それは、、
自分がブロックしているツイッターアカウントが確認できる機能です。
まあ、ブロックしたくらいだから別に確認する必要も無いんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
有料会員じゃないと見れないCOOKPAD(クックパッド)の人気順レシビをGoogleの検索結果で見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。COOKPAD(クックパッド) …
-
-
docomo(ドコモ)は自民党になれるか? ついにiPhone(アイフォーン)がdocomoから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パワーバランスというものは企業 …
-
-
Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …
-
-
Windows Vistaはここまで嫌われた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows XPはすでに過 …
-
-
夏休み直前
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末より夏休みです。 その前 …
-
-
McAfeeその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくMcAfeeからメール …
-
-
該当したらすぐ変えよう。数字4桁の暗証番号使用率ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では4桁の暗証番号は減って …
-
-
東急ハンズのアフィリエイトプログラムがリンクシェアからバリューコマースに移ったらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とりあえず、いろんなアフィリエ …
-
-
Yahoo!ポイントがTポイントになる。そして全てのポイントが…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はTポイントよりもPont …
-
-
100円でノートパソコンが買えるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□EeePCが100円で買える …
Comment
それは私がこのウェブページへの参照を投稿した場合私の小さな個人的なブログでこれに関する事を置いたときに大丈夫なのか?
Oh my goodness! a tremendous article dude. Thank you However I am experiencing challenge with ur rss . Don�t know why Unable to subscribe to it. Is there anyone getting similar rss drawback? Anybody who knows kindly respond. Thnkx