Windows Vistaはここまで嫌われた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Windows XPはすでに過去のOSだ。
秋葉原でもそろそろ入手困難になってきているみたいだし。
□livedoor ニュース – Windows XP、そろそろ入手が困難に?
ところが、実際は「待望の」XPと言われている。
待望ってのは「待ち望むこと。待ちこがれること。」という意味だ。
□Z550+256GバイトSSDもテスト:待望のXP搭載「VAIO type P」を徹底検証する (1/5) – ITmedia +D PC USER
□ソニー、ミニノート「VAIO type P」に待望のWindows XPモデルを追加 – GIGAZINE
古いOSが待望されちゃうなんてVistaも嫌われたものである。
ソニー(VAIO) VAIO typeP P70H VistaHomeBasic ワンセグ クリスタルホワイト VGN-P70H/W
販売元:ソニー
おすすめ度:
レビューを見る
考えてみるとネットブックって殆どOSがXPになってる。
「AspireONE AOA150」も「Eee PC 900HA」もそう。
Windows7が出てもネットブックはXPなんだろうか?
□Windows 7 ネットブックSKUの3アプリ制限は撤回、上限スペックを更新?
Windows 7ではネットブック用のエディションが出るみたいですね。
最後にTwitterで見かけたWindows Vistaに対する心の叫びをご紹介
□Twitter / 春色: 低スペックなのにビスタ載せて売る業者は爆発しろ! そ …
低スペックなのにビスタ載せて売る業者は爆発しろ! それに飛びついた自分も爆発しろ!!
辛辣ですが、心に響きます。
ソニー(VAIO) VAIO typeP P70H VistaHomeBasic ワンセグ ペリドットグリーン VGN-P70H/G
販売元:ソニー
おすすめ度:
レビューを見る
ソニー(VAIO) VAIO typeP P70H VistaHomeBasic ワンセグ ガーネットレッド VGN-P70H/R
販売元:ソニー
おすすめ度:
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
紙や印刷がこの世からなくなくなることはありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少しずつだが確実にメディアとし …
-
-
地方でもdocomo(ドコモ)のLTE(Xi)はイマイチだった。もっと遠くへ行かないとダメかも?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3Gでは圧倒的な強さを見せてき …
-
-
貼るだけで電池長持ちの保護シート(保護フィルム)「テラフィルム」、「iPhone 7」では効果なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、「iPhone 6」 …
-
-
「タービン建屋」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先の震災で原発事故が起こり、一 …
-
-
女IT戦士「岡田有花」さんの素顔!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「クリスマスという一大マー …
-
-
「空目」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は「カラメ」って読んでまし …
-
-
過去ログ整理中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ整理中なのである。
-
-
シンボリックリンク
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんとしても初の皆勤賞を。 …
-
-
日本一暑い街「熊谷」がバズった日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、国内最高気温40.9℃ …
-
-
放射能で稼ぐ人たち【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも一つの特需の例ですね。 …
- PREV
- 今、人気の「ダダ漏れ女子」とは
- NEXT
- Web制作・管理でよく使うツール
Comment
どうせ待望するならWin7のlight版を求めたい。今後もatomマシンは出て来ると思いますが、プロセスが同時に色々と動くVista/7では、シングルコアのatomでは荷が勝ち過ぎるし、マルチコア化して消費電力を増やしてしまったのではatomのメリットが薄れてしまうでしょう。light版が出なければatomユーザはいつまで経ってもXPから離脱できませんし、企業ユーザのVista系移行も進まない。PC業界(?)の求めに応じて重いOSが作るような妙な気遣いより、早く市場の求めに応じてもらいたいです。