踊るシリーズ番外編3本「交渉人 真下正義」「容疑者 室井慎次」「係長 青島俊作」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
久しぶりのTSUTAYAで旧作100円キャンペーンをやっていたので以前話していたように「踊る大捜査線」シリーズのスピンオフ作品をまとめて借りてみた。
今回借りたのは2005年上映された「交渉人 真下正義」及び「容疑者 室井慎次」、合わせて2010年ケータイで配信された「係長 青島俊作」の3本。
何もわからず借りたのですが2本は映画、1本はケータイ配信とずいぶん違った毛色の組み合わせで借りてしまいました。
結論からいうとどれも面白かったです。あえて順位をつけるとすれば、
- 「交渉人 真下正義」
- 「係長 青島俊作」
- 「容疑者 室井慎次」
の順。
「交渉人 真下正義」が一番「踊るシリーズ」の流れを組んでいたかな。
でも、オタク色が強い等、やっぱりオリジナリティ感じました。
結末がすっきりしないのですが、真下はやっぱり交渉人としては失格ということでFA?
「アリtoキリギリス」の「石井正則」さんがいい味出してました。
「係長 青島俊作」は取調室を舞台にしたオムニバスで、徐々にそれぞれの事件に関連性があることがわかってくるところが面白い。
第1話の冒頭で青島俊作(「織田裕二」さん)の一人芝居があるのですが、上手い下手は別として織田さんの何事にも挑戦してみる心意気を感じました。
娘は「ともちん(AKB48板野友美)」が出ているところに喰いついてましたね。
「容疑者 室井慎次」はちょっと難しすぎ&重すぎで、「踊るシリーズ」として考えて評価を下げました。
でも田中麗奈さんの演技は良かったです。
陸上やってた設定なのに走るフォームがちょっとアレでしたけど。
それと、「八嶋智人」さんの演じていた弁護士って、ひょっとして司会者が不祥事で辞めた某番組に出ている人がモデルだったりして。
と、簡単に感想を述べさせて頂きました。
Wikipediaの「踊る大捜査線」のページを見ると、更に数多くの作品があるようで、もう、いっそのこと全部見てやろうかぃとも思ってしまいましたね。
□ 踊る大捜査線 – Wikipedia
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
新宿出張01
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都庁です。こんな場所からスター …
-
-
ツイッター(Twitter)を使ったリアル宝探し(現金)が大盛り上がり【海外】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもこういったことやってく …
-
-
李明博(イミョンバク)韓国大統領の竹島上陸を受けて新大久保が過疎化しているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前に僕も行ったことあるの …
-
-
「スマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)」は「Googleグラス」を超えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ欲しぃ。くねぇww ソニー …
-
-
ゆるキャラも中の人の個性の時代。「ふなっしー」に続け「にゃんごすたー」の特技はドラム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。きぐるみだから中の人はどんな人 …
-
-
最近のバカ発見器、「バカッター」別名ツイッターの業績
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ従業員アルバイトが …
-
-
ようするに質が悪いのがバレてきたのでは?(ケータイ小説が不調)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説のビジネスモデルは …
-
-
毎年8月の第4土曜は「線香(千幸)花火」の日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3.11の東日本大震災が起きて …
-
-
「鼻づまりが解消される着信音」を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって好きなんですよね …
-
-
人類がコンピュータウイルスに犯される日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか怖いニュース。 □ 英国 …
Comment
とても魅力的な記事でした!!
また遊びにきます。
ありがとうございます!!