新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ニンテンドー3DS」値下げ以前に購入した方への特典は8月10日までに「ニンテンドーeショップ」にアクセスした方のみ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

娘の友だちが「ニンテンドー3DS」を持って遊びに来ていたので値下げの話をしたら知っていた。
で、値下げ以前に買った人には無料で20本ゲームがダウンロードできるんだよと伝えたら知らなかったのでさっそくやってあげることにした。

速報:ニンテンドー3DS 値下げ、8月11日から1万5000円。現所有者には20タイトルを無料配信
□ 任天堂、3DSのアンバサダー・プログラム。9月1日から無償配信を開始。「ファミコン・バーチャルコンソールタイトル」10タイトル – GAME Watch

ニンテンドー3DS

スポンサーリンク
 

まずはパソコンで「ニンテンドー3DS」を検索、公式サイトに行くと「ニンテンドー3DSアンバサダー・プログラム」の登録を確認するフォームがあったのでこちらで該当のマシンを確認してみると。
ニンテンドー3DSアンバサダー・プログラムの悲しい結果
「お客様の本体は、プログラムに登録されていません。」と出る。
これは怪しい。 

で、とりあえずダウンロードサイトへ行って試してみようとWi-Fi設定をして色々回ってみるもダウンロードサイトが見つからない。
そもそも、上記画面の注意書きにある「ニンテンドーeショップ」ってのが見つからない。

そこで、とりあえず本体の更新をすることにした。
ニンテンドー3DSアップデート
 
本体の更新は小一時間(30分くらいだったかな?)ですんだので再度挑戦してみる。
すると、「ニンテンドーeショップ」のアイコンが現れアクセスできるようになっていた。
そういえば、出たばっかりのニンテンドー3DSはソフトのダウンロードには対応していなかったなぁ。。
□ ニンテンドー3DS|ニンテンドー3DSでできることが、増えます。|Nintendo

その後、何度か「ニンテンドーeショップ」に入ってみようと試みるも、うちのWi-Fiのファイヤーウォール設定が特殊なのが原因か入れなかったのでとりあえずここで諦めた。

なるほどそういうことなのか。

つまり、なにを持って以前の価格で購入したのかを判断しているのかがポイント。
たとえば、値下げ前お店に下ろされ、売れ残っていたために値下げ後の額で売られるマシンもあるはずで、そういう意味では任天堂から下ろされた地点で判断(たとえば製品番号等で判断)するのは早急。
かといって販売店にいちいち確認するのも無理だし、購入時のレシートを提出ってのも多くの人は持っていないと思うので現実的ではない。
そこで任天堂が取った方法は値下げまでに「ニンテンドーeショップ」に一度でも訪れた人を対象にするといった方法。
つまり、日常的にゲームをダウンロードして楽しんでいる人。ここでセグメントしたわけだ。
従って残念ながら彼女の場合は対象外となってしまっており、おそらく「ニンテンドーeショップ」に入れたとしても無料でダウンロードは無理だったろう。

余計な一言で喜びから一転して悲しみまで味わわせてしまい少々反省。
でも、なんか弱者排除の臭いがして任天堂さんにしてはやり方に問題があるような気がしたのも事実。
とはいえ、他に何かいい方法があったかというとなかなか思いつかないんですけどねぇ。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

間違いメールに見せかけた投資系スパムがウマい!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムを褒めちゃいかんですが、 …

no image
男子がイライラする女子の言動「何食べたい?」「何でもいい」が1位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘もそろそろお年ごろとい …

ダウンロード違法化(刑罰化)は音楽離れを加速しただけだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。音楽ダウンロードの利用に関する …

「ジャパネットたかた」によって潰された新聞販売店が存在する!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人から聞いた話をある人が飲 …

また出た痛いツイッタッター、なでしこジャパン熊谷さんが被害に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 痛いニュース(ノ …

やっぱりYahoo!ブログ検索から弾かれている当ブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、当ブログが「Yahoo! …

偶然?必然?関越バス事故で亡くなった方の名が2ちゃんねる「殺したい人間の実名をあげるスレ」にあった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークも今日で終わ …

これはもはやiPhoneの仕様。ロックしてても写真や個人情報は見れます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、なんどこのネタ書いたでし …

「ガジェット通信」が爆発気味なのでRSSリーダーからフィードを外そうか(購読を辞めようか)検討中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?何?と最初思ってしまいまし …

年明けすぐの初詣をスムーズに行うための注意点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、新年早々ちと嫌なことがあ …

血液型オヤジ