新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Flickrの画像にまとめてリンクを入れる方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ブログの被リンク対策の一貫として、動画をアーカイブしているYouTubeや、写真をアーカイブしているFlickrから一本一本ブログへのバックリンクを貼っていくことにした。
まずはFlickrから始めたのだが、「うちわ祭」や「水族館」、「動物園」等の記事はそれだけでかなりの枚数になってしまっている。
これに一つ一つリンクを入れて行くのは至難の業だ。
そんな中、写真の枚数の多い記事に関しては「set」をうまく使うことで比較的簡単にリンクを入れることができることに気がついた。

■ Welcome to Flickr!

スポンサーリンク
 

つまり同じ「set」内に入っている写真に関してはまとめてタイトル「title」やディスクリプション「description」が修正できるという機能。
やり方は該当のセット「set」を開いた状態で 「Edit」→「Title and description」を開くか、
Flickrでまとめて修正01

「Edit set」を開いた状態で 「Batch edit」→「Titles, tags, and descriptions」を開く。
Flickrでまとめて修正02

すると以下のようにまとめてタイトル「title」、ディスクリプション「description」、タグ「tag」が編集できるようになる。
Flickrでまとめて修正03

一度にまとめて20項目を修正することが出来ます。
Flickrでまとめて修正04
なお、修正後は「Next page」や「Previous page」はクリックせずに必ず、「SAVE AND GO TO NEXT PAGE」をクリックしましょう。
でないと、修正した内容が全てキャンセルされてしまいます。

タグに関してはさらに簡単に追加できるので覚えておくとよい。
(「Edit set」を開いた状態で 「Batch edit」→「Add tags」)
Flickrでまとめて修正05

でも、実はこれにはオチがあって。。
Flickrに入れたリンクには全て「rel=”nofollow”」がつくのでした。
Flickrでまとめて修正06
つまり、SEO的には何ら意味のないリンクだったのです。
チャンチャン。

 - ユーザビリティ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Google Chrome」で秘密のサイトへ行くならシークレットモード(Ctrl+Shift+N)が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速で人気のブラウザ「Goog …

計画停電(輪番停電)の予定が一目でわかるカレンダー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …

no image
固定電話を解約しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このたび、ついに固定電話を解約 …

ツイッター(Twitter)のタイムラインにフォローしていないユーザーのツイートも表示されるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookにはよく、広告 …

Googleストリートビューで福島県の帰宅困難地域の様子が全域見れるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町、熊谷でも去年の2月から …

iPhoneで自分の携帯番号を確認する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。勢いで確認するシリーズを3つま …

CGIでEXEファイル(アプリケーション)を使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CGIといえばperlと思いが …

地下鉄無料Wi-Fiの第一歩。「MANTA(マンタ)」は15分間×5回アクセス可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、全区間でケータイが使 …

no image
年賀状印刷「高精細」と「きれい」の違いって?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家庭での年賀状印刷もずいぶんと …

血液型オヤジ