ホリエモンのだったライブドア終了。今のライブドアは韓国のもの
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
かつて、ホリエモンが社長をやっていたライブドアが完全に消滅したようです。
□ 先日解散した旧ライブドアさんから、お便りが届いてました – ガジェット通信
ニュースにも取り上げられましたが、その「旧ライブドア・現LDH」は、この8月5日に臨時株主総会を開き、解散を決議しました。
では、今のライブドアはなんなのか?
ライブドア事件の後、ライブドアはLDH(ライブドアホールディングス)となって存続していました。
ライブドアという名前はその中の一つ、ポータルとブログサービスとして存在していました。
やがて「ライブドア」は「LDH」により韓国のIT企業「NHN」に売却されます。
そして、様々な子会社を売り尽くした「LDH」がこの度、役目を終わらせたということのようです。
つまり、今のライブドアは韓国の会社のものだったんですねぇ。。
ここのところフジテレビの問題で評判を落としている韓国ですが、今日も韓国HITE社のプライムドラフトを飲んだばかりの僕は決して韓国嫌いじゃありません。
このブログも当分はライブドアブログのままで運営していくでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これは怖い。会社情報まる分かりの「転職会議」が凄い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自社に限らずSEMの一環で社名 …
-
-
新聞とスマホ(スマートフォン)が連携。朝日新聞紙面にスマホをかざすと高校野球動画が見れるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝日新聞をとっている方はぜひ、 …
-
-
Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの新商品発表会「WW …
-
-
3Dはテレビじゃなくてプリンター、「3Dプリンター」始まる!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前はずいぶん期待されていた …
-
-
日本語ハッシュタグが大変なことになっていた【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッター(Twitte …
-
-
2ちゃんねるから個人情報が流出。2ちゃんねらー検索サイトなども登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人情報流出事件といえば結構い …
-
-
mixiボイスがツイッター(twitter)連携開始。同時に「つぶやき」の非表示機能も搭載
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、「Twitter2mi …
-
-
鍵のマークも信用できないかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと気になるニュースがあっ …
-
-
「LINE電話」がAndroidで始まった!さっそくやってみた!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE電話がAndroid限 …
-
-
カーナビがスマホになるかも。自動車とiPhoneを連携する「CarPlay」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。常々、カーナビに通信機能がつけ …