「トピック3」開始によるトピック分割が当ブログに及ぼした影響
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
気づいた人のほうが少ないと思いますが、実は「今週のトピック」をやめて「トピック3」というのを始めました。
これは、毎日3つのニュースを一言コメントとともに紹介するというもの、
今まで20本程度のニュースを1週間に1回、1つの記事にまとめていたのですが、これを分割することで、今までと同じ労力で記事本数が増え、PVも増えるんじゃないかという企みでした。
ところがどうも思ったように行きません。
まあ、まだ初めて一ヶ月なので現段階で判断するのは早急ですが以下のような状況です。
期待したPVがそんなに上がってきていないことに加えてページランクが3に下がってしまいました。
これには思い当たる理由があります。
ページランクとはそのページの評価になります。
通常、1ページには1つの事象を書くことでページの評価は上がります。
ところが、トピック3は3つの事象が1ページに収まっています。
加えて、リンク以外が一言コメントだけという形になっています。
つまり、質の低いページを増やしてしまったためにページランクが下がってしまったのではないかという可能性です。
もっとも、他にもGIGAZINEさんがトラックバックをやめちゃったことでGIGAZINEさんからのリンク評価が無くなってしまったこと、そしてこれが一番の理由となりますが、Googleの検索アルゴリズム改変等も影響しているでしょう。
ただ、どんなアルゴリズムでもある程度評価を受けるような作りにしておかないとダメですよねぇ。
で、今後ですがもういっそのことトピック1にでもしちゃおうかなぁと考えています。
その分、内容を少々濃くしていけばいいんじゃないかと思うのですがそれって普通の記事?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
地球に優しいPDF「WWF」が主流になってくる(かも)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今の会社ではよくある話なんです …
-
-
固いリンクを作るためのプラグイン「Click Storm 2000」for Google Chrome
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。硬いリンクって何? とお思いの …
-
-
意外と楽しい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「吸収」と「楽しさ」をモチベー …
-
-
2012年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の実績から12月PVが落ち …
-
-
謎のランディングページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期、ある一つの記事でこのブ …
-
-
10月のヒットキーワード及びヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月10月のヒットキーワード及 …
-
-
撮影
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。打ち合わせを兼ねて撮影に行って …
-
-
2011年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は一つ変わったことがありま …
-
-
ブログ自動投稿君
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブログ自動投稿君」とやらが存 …
-
-
2013年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは由々しき事態かもしれませ …