USTREAMのiPhoneアプリでアカウントを切り替える方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年の「うちわ祭」USTREAM生配信は僕個人によるものではなく、数名の有志によるものになります。
当然ながら公式チャンネルも用意して、そこに、複数のUST要員が集中して映像を集めることになります。
僕も、少々協力させていただくのですが、去年の設定が残っていて、今年の公式アカウントに切り替えるのにちょっと戸惑ったのでメモ書き。
□ USTREAM: うちわ祭・de・ほっとスペース: 「うちわ祭・de・ほっとスペース」公式チャンネル
通常のWebサイトであればログアウトしてから別アカウントでログインという形で簡単にできます。
でも、iPhoneアプリの場合は、配信専用の「USTREAM Broadcaster」も、配信に加えて鑑賞もできる「USTREAM」も、ログアウトをさせるすべがありません。
実は答えはこちらになります。
「USTREAM Broadcaster」の場合。→
→
「USTREAM」の場合。→
→
つまり、USTREAM連携を一度切ってから再度設定することで可能だということです。
USTREAMのアプリでありながらもUSTREAMも連携設定で管理しているところに奥ゆかしさを感じますね。
ちなみにそれぞれ「USTREAM Broadcaster」の場合は「起動」→「設定」で上記最初の画面に。
「USTREAM」の場合は「起動」→「その他」→「設定」で上記最初の画面になります。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ビタワンは安いけど「うんち」が増えるのが困る【ドッグフード】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからこの記事を読む方でお食 …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(CD作成編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
「ネットがテレビを飲み込む日」は2011年7月
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、だからこそ「ネットがテレビ …
-
-
スパムのターゲットにされたので「Akismet」を導入した【WordPress】 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …
-
-
2ちゃんねるブラウザがiPhoneから排除。「BB2C」や「2chまとめサイトリーダー」は健在
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前の記事なのですが、iPh …
-
-
iPhone(アイフォーン)で再生中の曲を止める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の場合、iPhone(アイフ …
-
-
就活者は注意しよう。エントリーシート、職務経歴書等に書いてはいけないエピソード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、この歳になったら就職活動 …
-
-
「EC-CUBE」管理の前に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にさくらインターネッ …
-
-
モバゲータウンはiPhoneに対応していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、全くアクセスしてなかった …
- PREV
- 「Google+」の男子率は86.8%
- NEXT
- アメリカにワールドカップを与えたい理由