USTREAMのiPhoneアプリでアカウントを切り替える方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年の「うちわ祭」USTREAM生配信は僕個人によるものではなく、数名の有志によるものになります。
当然ながら公式チャンネルも用意して、そこに、複数のUST要員が集中して映像を集めることになります。
僕も、少々協力させていただくのですが、去年の設定が残っていて、今年の公式アカウントに切り替えるのにちょっと戸惑ったのでメモ書き。
□ USTREAM: うちわ祭・de・ほっとスペース: 「うちわ祭・de・ほっとスペース」公式チャンネル
通常のWebサイトであればログアウトしてから別アカウントでログインという形で簡単にできます。
でも、iPhoneアプリの場合は、配信専用の「USTREAM Broadcaster」も、配信に加えて鑑賞もできる「USTREAM」も、ログアウトをさせるすべがありません。
実は答えはこちらになります。
「USTREAM Broadcaster」の場合。→
→
「USTREAM」の場合。→
→
つまり、USTREAM連携を一度切ってから再度設定することで可能だということです。
USTREAMのアプリでありながらもUSTREAMも連携設定で管理しているところに奥ゆかしさを感じますね。
ちなみにそれぞれ「USTREAM Broadcaster」の場合は「起動」→「設定」で上記最初の画面に。
「USTREAM」の場合は「起動」→「その他」→「設定」で上記最初の画面になります。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
僕のInstagram(インスタグラム)の使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Instagram(インスタグ …
-
-
ふたご座流星群を「Star Walk」で楽しもう【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日と勘違いしていたのですが今 …
-
-
東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【ユーザー登録編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編  …
-
-
livedoor BlogのiPhoneアプリ「LDBlog」を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、正式には公開していないよ …
-
-
サイト移転その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま「301リダイレクトを …
-
-
金持ちになる考え方をしても何もしなければ金持ちにはなれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「金持ちになる考え方、貧乏にな …
-
-
iPhone(アイフォーン)にロックをすり抜けるバグ (10/29追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、色々なところでニュースに …
-
-
ツイッターに何でも連携。「twitterfeed」でYahoo!ブログも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …
-
-
特色1色のアミ罫線は出力時の角度をチェック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷物でトラブルが発生しました …
-
-
Cドライブがダブルクリックで開かない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CドライブやDドライブ(MO等 …
- PREV
- 「Google+」の男子率は86.8%
- NEXT
- アメリカにワールドカップを与えたい理由