新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ワードプレス(WordPress)にRSSを読み込ませる方法 #wp

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ワードプレスにはRSSを読み込ませるための機能が用意されていて、
それを使うと比較的簡単にブログ等のRSSを読み込ませることができます。
待て待て~

スポンサーリンク
 

既にすばらしいスクリプトが書かれていますのでこちらを使わせていただきます。

WordPressで外部RSS(twitter等)を表示させる : アシアルブログ

<?php
include_once(ABSPATH . WPINC . ‘/rss.php’);
$rss_url = “RSSフィードのURL“;
$limit = 10;
$rss = fetch_rss($rss_url);
$items = array_slice($rss->items, 0, $limit);
?>
<ul>
<?php
if (empty($items)) :
?> <li>記事がありません</li>
<?php
else :
foreach ( $items as $item ) : ?>
<li><a href='<?php echo $item[‘link’]; ?>’>
<?php echo $item[‘title’]; ?>
</a></li>
<?php endforeach; ?>
<?php endif; ?>
</ul>
?>

RSSフィードのURLの部分に「http://webdirector.livedoor.biz/index.rdf」等のRSSフィードのURLを記入します。
「$limit」は上限件数で、ここに記入した数の記事が一覧表示されます。

具体的には最初のPHPプログラムの部分で用意されているRSS用のライブラリ(rss.php)を使ってRSSから必要なデータを抽出。
「fetch_rss()」というのがワードプレス(WordPress)オリジナルの便利な関数でこれでRSSのデータを抽出します。
その後、データがなければ「記事がありません」と表示。
データがあればタイトルとタイトルにリンクを入れて表示させるというプログラムになっています。

ちなみに上記リンク先記事では「PHP Code Widget」を予め導入する旨の表記がありますが、こちらは現バージョンではすでに入っているのか特に必要ありませんでした。

こいつを「トップページとは別の場所で記事一覧を表示させる方法」と同様のやり方で固定ページに導入したものがこちら。
熊谷ブロガーズ
まだ非公開なのでリンクは勘弁させて頂きます。
(公開後、リンクをはらさせていただきます。)

上記スクリプトに関してですが、こちらも併せて読むともうちょっと理解が深まるかと思います。
□ WebTecNote – [WP]wordpressでRSSを取得して表示

 - CMS, WordPress, プログラミング, 覚え書き , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

念のため放射能がどの程度飛散しているか調べられるサイト(4/21追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも念のためです。僕も水 …

「Windows 7(64bit)」で「GT-7600U」を使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日記事にした「Windows …

iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたと思っていたのです …

薄毛(ハゲ)防止に新説。小麦(グルテン)を抜くと毛が生えてくるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはうどん好きの禿頭(とくと …

Adsense(アドセンス)でフィルタリングをうまく活用しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「滞在時間が長いページの …

カスタムフィールドとカスタム投稿で記事投稿フォームを使いやすく 1 – 「Custom Field GUI Utility」の巻 【ワードプレス】 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. Custom Field …

no image
「続きを読む」の使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで殆どつかってなかった機能 …

Flashファイル(swf)のサイズ(widthとheight)の調べ方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バージョンアップ、仕様変更によ …

気をつけよう!口に出して言えない職場での迷惑行為ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるある~。サラリーマンやめち …

「disる」とはどんな意味?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにどんな意味シリーズ。 …

血液型オヤジ