当ブログに関しては「mixiチェック」からの集客は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
2010年9月に設置した「mixiチェック」ボタンですがどの程度の集客があったのか「Google Analytics」を使って調べてみました。
ツイッターでの言及やFacebookの「いいね!」は数字が表示されるなど可視化されているのでだいたい分かるのですがmixiチェックだけはどうにもパッと見わからないんですよねぇ。。
まずは、参照元サイトから「mixi.jp」のみ抽出したのが以下の図。
(mixiから当ブログへの流入のみピックアップした図)

mixiチェックを導入した時期をメモしておきました。
右側、グラフの下にメモアイコンが付いているときに導入しています。
つまり、変わっていないどころかむしろ減っている?
もうちょいと詳しく調べてみます。
以下の表はmixiのどこから来たかです。
(mixiのどのページから当ブログへ来ているかの表)
view_diary.pl(日記)からの集客が突出しています。
mixi日記と当ブログを連携させているので当然ですね。
mixiチェック(redirect_check.pl)はというと。。
なんと8位。たったの33セッションしかありません。
mixiチェックから来たと思われる(redirect_check.pl)をさらに詳しく見ると。
(redirect_check.plからの流入のみピックアップした図)
最高でも月8セッションしか生んでいません。
これは、殆ど影響力はないと見て良さそうです。
ということで、mixiチェックのボタンは外すことにしました。
何故、この期に及んでmixiチェックのボタンを外すことにしたかというと。。
それは次回のお楽しみ。
(と言って全く関連性のない記事を書くのが常ですが。。)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
トヨタの社長が豊田さんに戻った
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リーマンショックの影響で円高に …
-
-
mixiは何がやりたいか分からなくなってきているんだと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、パソコン教室中に生徒さん …
-
-
「ちほ中」でブランディングをしてみることにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのタイトルは非常に長い …
-
-
継続は力なり。アナタがブログを始めたきっかけは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。☆そもそもブログはだれが何のた …
-
-
ググってはいけない検索ワード(絶対に検索してはいけないワード) part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。他にもこんなにあったググっては …
-
-
Appleのシェアが拡大したのは何故?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米国で10%の市場シェア獲得 …
-
-
「Xperia AX」でおサイフケータイの不具合。知ってたけど買っちゃった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュース、事前に知ってたの …
-
-
ゲーム開発がいかにブラックだったかの証明遺産がファミコン(ファミリーコンピュータ)に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕もかつてはゲーム少年でし …
-
-
北島康介選手が200mも金メダル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。froute.jp「エフルート …
-
-
天気系ツイートは注意!あなたの自宅が特定される【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、そうなんだろうけどそこま …