新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッター(Twitter)のつぶやきをRSSで読む方法 (6/2追記)

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

はてなブックマークのホットエントリー(人気エントリー)をRSSで読みたくて色々調べ、結局ツイッターアカウント @hatebu のつぶやきをRSSリーダーで受信することにした。
実際は「はてなブックマーク – 人気エントリー」に行って左下のRSSをリーダーに登録するだけでよかったんだけど気付かなかった。
まあ、ツイッターのつぶやきをRSSで読む方法がわかったからよしとする。

はてブのホッテントリ-をツイッター経由でRSSリーダーで読む図

スポンサーリンク
 

さて、ツイッターアカウントのRSSはどこにあるのか?
これが意外と分かりにくかった。

  1. まずは、「http://twitter.com/users/show/ユーザアカウント名.xml」にアクセスしてみる。
    はてブの場合は「http://twitter.com/users/show/hatebu.xml」。
    ツイッターID確認方法
  2. こちらの頭の部分にアカウントのIDが書かれているのでそれを参考に今度は「http://twitter.com/statuses/user_timeline/アカウントID.rss」にアクセス。
    はてブの場合は「http://twitter.com/statuses/user_timeline/2632291.rss」。
  3. これを使っているRSSリーダーに登録しておけばよいということになります。

ツイッター自体がRSSリーダーみたいなところがありますので、需要があるかというと微妙なところですが。。

【6/2追記】
ツイッタートップページの右上自アカウントからのプルダウンメニューよりインターフェースを「旧Twitter」へ戻すと、右下にRSSへのリンクが現れます。
こちらのほうが簡単ですね。
ツイッター旧画面のRSSリンク

 - ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. Astor より:

    どうにも本日(2012/10/11)からXMLとRSSは404になるみたいですね
    http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.rss?user=アカウントID
    でまだアクセスできます
    遠からずTwitterのRSSは廃止になりますが、それまでのつなぎに

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

消費税増税に合わせて色々値上げ。一方、低所得者や子育て世代は給付金がもらえる可能性も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月に入り消費税が8%になりま …

熱中症に注意! 脱水症状を手の指の爪の色で判断する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、娘から聞いたのですがテレ …

Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …

WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法1 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではサイト全体を会員制にし …

水筒の水漏れ防止のポイント。キャップを締めた際の違和感に注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記。 前 …

ツイッター(Twitter)を使ったリアル宝探し(現金)が大盛り上がり【海外】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもこういったことやってく …

YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。※ より分かりやすく …

no image
他サービスとの連携を止める方法 【Google編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSだったら分かりやすいので …

Gmailが使えなくなった! 容量オーバーに注意しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、Gmailを使ってFli …

携帯電話、スマートフォンの緊急地震速報のアラート音に説明が加わり「ブオー、地震です」に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話の緊急地震速報のアラー …

血液型オヤジ