DNS(ネームサーバー)の設定が書き換わるまでの挙動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、ドメイン移管に伴ったDNS(ネームサーバー)の書き換え作業を行うことが結構あったりして、過去に自宅サーバーで培った経験を元になんとかやってます。
このあたりは実はうまく行けばタイムラグなく移転させることもできるのですがリスク回避のために顧客には最長で1日アクセス不能になる可能性があると説明しています。
ひとつのちょっとした失敗でサイトが消える(実際は消えていない)といったことも起こりうるわけですしね。
で、今回DNS(ネームサーバー)の設定を行った際に今まで経験したことのないことが起きたのでメモとして残しておくことにしました。
なお、今回はWordPress(ワードプレス)で作ったサイトだということもあり、そのあたりの注意点もメモとして残しておきます。
今回遭遇した挙動
- 元々「http://www.aaa.com」で旧サイトが見れていた。
「http://aaa.com」(wwwなしURL)では何も見れない状態。 - この状態からDNS(ネームサーバー)の設定を以下のように書き換えて新しいWebサーバーにアクセスさせた。
- 程なく、「http://aaa.com」で新サイトが見れるようになった。
ところが、「http://www.aaa.com」では旧サイトが表示されつづけている。 - しばらくこの状態が続いたが、やがて「http://www.aaa.com」でも新サイトが見れるようになった。
ちなみに接続に使用しているDNSサーバーはGoogleのパブリックDNS(「8.8.8.8」と「8.8.4.4」)です。
これは初めて気がついた現象だったのですがつまり、CNAMEの設定はメインの設定よりも遅れて反映されるのでしょうか?
この当たり調べてみると、ヒントになるかもしれない以下のような記事を発見。
つまり、ファーストドメイン、セカンドドメインとそれぞれ参照するネームサーバーが違うっぽいんです。
したがって、「http://aaa.com」と「http://www.aaa.com」でDNS(ネームサーバー)の情報が食い違ってくるんじゃないかと。
このあたり、もう少し調べてみる必要があるかもしれません。
それと、WordPress(ワードプレス)に関しての注意書きをひとつ。
DNS(ネームサーバー)の情報が反映される以前にURLの設定を書き換えるのはやめましょう。
管理画面にアクセスできなくなったり、画像やCSSへのリンクが無効になったりと変なことが頻発します。
ま、おとなしく待っていればいいだけのことなんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
Outlook Expressの署名を他のマシンにインポート(移行)する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Outlook Express …
-
普通郵便よりちょっと安いが「ゆうメール」は封筒では送れない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり使ったことないとどうして …
-
「Google Chrome」で秘密のサイトへ行くならシークレットモード(Ctrl+Shift+N)が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速で人気のブラウザ「Goog …
-
PM-G800等一部のエプソン製プリンタで名刺印刷するときは注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにあるインクジェットプリン …
-
Flashファイル(swf)のサイズ(widthとheight)の調べ方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バージョンアップ、仕様変更によ …
-
サイトをAutoPagerizeに対応させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日タンブラーのために導入した …
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)で古い記事を簡単にツイッター、Facebookに通知する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこれ、たまたま気づいたこと …
-
Mac⇔Win間でOutlook Expressアドレスデータのやり取り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
有料会員じゃないと見れないCOOKPAD(クックパッド)の人気順レシビをGoogleの検索結果で見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。COOKPAD(クックパッド) …
-
債権回収詐欺(ヤミ金騒動)に巻き込まれて学んだこと、感じたこと【まとめ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度か書いてきた債権回収 …