送信者表記がなければ信じていたかも知れないスパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
僕がスパムメールをスパムメールだと判断する基準の一つが検索してヒットするかどうか。
当ブログでもちょくちょくやってますが、最近は、スパムメールを晒すブログ等が結構ありまして、大概の有名スパムは検索にヒットします。
コメントスパムの場合は、そもそも同じコメントを沢山のブログにしているわけですから、当然検索するとヒットするわけです。
ところが、最近のスパムは検索対策まで施しているようですね。
メアドや本文を検索してもヒットしないスパムも増えてきました。
スパムメールだけじゃなく、コメントスパムなんかにもそういうのあります。
といったところで今回のスパム晒しコーナーは以下のメール。
まず最初に来たのはこちら。

全く身に覚えが無いので(いや、あったかな?)まあ、スパムだろうなぁと思ってました。
ところが検索してもヒットしない。
(事後、本文で検索するとヒットしました。メアドはヒットしませんでした。)
うーむ、しつこいぞ。でも、そんなに思ってるんだったら一度レスポンス投げてみるか。
なんて考えはもちませんでした。
本文だけ見てるといかにもって感じもしないでもないですが。
僕が注目したのは「送信者表記」です。
ここって、簡単には変えられないのですが最初のメールと2度目のメールで違っている。
トドメは最後のこのメール。
「送信者表記」がまた変わっているのもさることながら、お金とセックスの話を匂わせてきた。
これはアウト!
もうね、本来最初のメールの地点でアウトなんですけど、ここまで作りこんでいて「送信者表記」をいじっちゃうっていうのが残念だったのでネタにしてみました。
それとも、何か別の理由があんのかな? このほうがコンバージョン率高いという実績があったりして。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
恒陽社印刷所が倒産
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社とビジネスモデルが似ている …
-
-
朝日新聞社員の質の低さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、新年度早々アングラな話 …
-
-
埼玉県熊谷市は「太平洋セメント」の震災瓦礫受け入れの意向に首を縦に振るのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数日前、埼玉県熊谷市の太平洋セ …
-
-
上海万博、岡本真夜さんの曲の盗作騒動をものともせず開幕!! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。上海万博が5月1日に開幕しまし …
-
-
やっぱりコーヒーは体に悪い?1日4杯以上で早死するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでもそうです。取り過ぎは体 …
-
-
人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない
つまり、考えなくても検索すれば答えが出てくるので考えることもしなくなっているということのようです。
これはヤバい。もし、この傾向が本当であるならば、人は考えることをコンピューターにまかせてしまっているということになります。
これはやばい傾向で、つまり、コンピューターに逆に支配されてしまうような系図もでてくるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもします。まあ、何事もやり過ぎは良くないということでしょうか。
()
-
-
放射能汚染の真実はどこにあるのか?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトップトピックは未だ安心 …
-
-
そろそろ人がいらなくなりはじめた【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。グーグルが人のいない自動車を走 …
-
-
テレビがないのにNHKの受信料を払いつづけなければならない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年の7月、デジタル放送開始 …
-
-
バ~カは続くよどっこっまっでっも~♪止まないバカッターはある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バカッター♪ バカッター♪ い …
- PREV
- 劇団ひとりさん「白ロムネット」にダマされる
- NEXT
- タレント上原美優さん自殺【今週のトピック】