新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

YouTube→Twitter(ツイッター)連携ダウン中?メール対応でFA

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

FAってのはファイナルアンサーってことです。
ネットで英字略称がよく使われるのは文字数に制限があったりするからでこれはこれで便利なのかもしれませんね。

で、Youtube→Twitter(ツイッター)連携なのですが、前から不安定だったのですがどうも、現在連携ができてないみたいです。
そこで、もうYoutube→Twitter(ツイッター)連携は諦めることにしました。
□ YouTube動画とtwitter(ツイッター)の連動の仕方 – ちほちゅう
Youtube→Facebook連携もあやしい。。
□ YouTubeとFacebookを連携させる方法 – ちほちゅう

スポンサーリンク
 

とはいえ、何らかの方法で動画アップと同時にツイッターにもつぶやかせたい。
そこでとった作はFlickr(フリッカー)を使うということ。
実は、Flickr(フリッカー)は静止画と全く同じような方法で動画もアップロード後ツイートさせることが出来るのです。
□ TwitterとFlickrを連動させよう – ちほちゅう

ただし、動画の長さに制限があり最大90秒までとなっております。
(ちなみにYoutubeの場合は15分まで可能)
また、無料版の場合、月にアップすることのできる容量に制限があり、動画をしばしばアップしているとすぐに制限をオーバーしてしまう可能性があります。
この2点を注意すればFlickerでも動画をアップさせることができるんです。
実質的には有料版にしておいたほうが間違いないでしょうね。
□ Flickr(フリッカー)を有料版にアップグレードした – ちほちゅう

ただし、以前もちょこっと触れたようにFlickr(フリッカー)はあくまでも画像(静止画)用のサイトであって動画に関しては全てYouTubeで管理したい。
つまり、動画とツイッターを連携させるためだけに一時的にFlickr(フリッカー)を使っているだけで、最終的にはYouTubeにもアップしたいのです。

そこで考えたのが複数の宛先にメールを送る方法。
もともと、メールに画像を添付して、あるアドレスに送信することでFlickrとツイッターの連携は行われます。
この時に、YouTubeへも直接アップロードしてしまうという方法です。
YouTubeにもアップロード用のメールアドレスがあり、そちらを使って1通のメールで両方にアップしてしまうという考え。

過去ログみたらYouTubeのアップロード用メールアドレスに関して解説していないみたいなので簡単に解説します。

  1. YouTubeトップページより「アップロード」をクリック。
    YouTubeアップロード用メアド確認01
  2. 右に「携帯電話から…」といった項目があるので「設定」をクリック。
    YouTubeアップロード用メアド確認02
  3. こちらでアップロードのメールアドレスが確認できます。
    このアドレスに動画を添付したメールを送信すればアップロードできます。YouTubeアップロード用メアド確認03

ということで、さっそくやってみましょう。

  1. まずはアップロード及びツイッターに告知したい90秒以内の動画を選んで「メールで送信」をタップします。
    動画とTwitterの連携FA00
  2. 動画は90秒以内に抑えたのですがこの地点でiPhoneによるアップロード制限にぶつかりました。
    動画は1分(60秒)程度に抑えておいたほうが良さそうです。
    トリミングして「メールで送信」をタップ。
    動画とTwitterの連携FA02
  3. 送信先メールアドレスに「TwitterとFlickrを連動させよう」でチェックしたアドレスと上記「YouTubeへのアップロード用アドレス」の両方を設定します。
    「件名」(ツイート文や動画タイトルになります)や「本文」(ディスクリプション・キャプションになります)もそれなりに。
    動画とTwitterの連携FA03
  4. YouTubeの場合、アップが完了するとGmailに報告メールが届きます。動画とTwitterの連携FA04
  5. それぞれ以下のようにアップされました。
    まず、Twitter(ツイッター)。
    動画とTwitterの連携FA05
    YouTube。
    動画とTwitterの連携FA06
    Flickr(フリッカー)。
    動画とTwitterの連携FA07
    全てiPhoneで解説していますが当然ながらWebで確認してもしっかりとアップされています。

 - ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
サイトをAutoPagerizeに対応させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日タンブラーのために導入した …

ビタワンは安いけど「うんち」が増えるのが困る【ドッグフード】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからこの記事を読む方でお食 …

no image
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪 その後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セーフモードで立ち上げたら通 …

8月8日にフジテレビを見ない運動がツイッターで広がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Twitter上 …

「Twitter for iPhone」でDM(ダイレクトメッセージ)を送信する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのツイッター公式ク …

スパムメール、フィッシングメールに引っかからないための唯一確認すべき点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かこういった記事書いている …

ブログの「さらに検索する」を消す方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログリニューアルも終盤に差し …

no image
お風呂でiPhoneを使ってサッカー中継を読んだ (1/26追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんやらわけわからんタイトルに …

警視庁が「振り込め詐欺」の新名称をツイッターで募集なう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。警視庁が「振り込め詐欺」の新名 …

絶対使ってはいけないビジネス敬語を結構使ってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。学校でビジネスマナーなんてのも …

血液型オヤジ