容量圧迫が「Twitter for iPhone」の不安定の一因だったかも
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今となっては確かめようがありませんが。。
一度、再インストールしなおしたら復活していたiPhoneのツイッター公式クライアントその名も「Twitter」ですが、その後しばらくして再び不安定になってしまいました。
ああ、これはもうダメだ。と思った矢先に大きめのアプリをダウンロードしようとしたら容量がいっぱいでダウンロード出来ないとの通知。
ひょっとするとこれが原因だったのか?
実は写真や動画をほとんど整理しないでそのまま置きっぱなしで使っていたのです。
さっそく反省して、ムダなアプリを削除、写真も整理して。なんて思っていたのですが実は充電用に使っていたマルチケーブルがパソコンで認識できなくなってしまって、バックアップや同期ができなくなってしまったというタイミングの悪さ。
で、この度、新しいケーブルを楽天で購入。晴れてバックアップ及び同期ができるようになったのですが、その前にクライアントがアップデートしてしまい、結局容量不足が原因だったのか調べることなく安定してしまいました。
アップデートで安定したということは容量はあまり関係なかったかもしれませんね。
でも、少なくてもあまりよくないことだということくらいはわかります。
今後はちょくちょくバックアップを取って、そうですね。最低1/3位は空き容量を常時作っておこうと思いました。
ちなみに容量を確認するのは「設定」→「一般」→「情報」です。
「容量」で総容量。「使用可能」で空き容量が確認できます。
iPod・iPhone・iPad用巻き取りUSBケーブル(Dockコネクタ・ブラック)【あす楽対応】
iPod・iPhone・iPad用巻き取りUSBケーブル(Dockコネクタ・ホワイト)【あす楽対応】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
次世代iPhoneが既に日本で発売中【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、新型iPhoneは既に …
-
-
非モテタイムズと秒刊SUNDAYの「炎上マーケティング」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。切込隊長さんの以下の記事で知っ …
-
-
「iPhone 6 Plus」は折れやすいのか? 他のスマホと比較してみた結果
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にツイッターで「iP …
-
-
女子や子どもたちに野球のルールを教えるのにいいかも「ROOKIES」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたDVDレンタル日記。今 …
-
-
災害時無償(無料)Wi-Fi「00000JAPAN」。熊本地震で導入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。資本主義は確実に良い方に変わっ …
-
-
「Xperia AX」でおサイフケータイの不具合。知ってたけど買っちゃった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュース、事前に知ってたの …
-
-
「mention」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッター(twitte …
-
-
熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知っておくと途中下車でき …
-
-
遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔は常習犯。猫にUSBメモリを付けたのが逮捕の決め手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、4人の人生を狂わせたP …
-
-
タコ足配線の恐怖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のNAS(簡易データサーバ …