新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

えー!のぞき見し放題のGoogle検索コマンド発見

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんと、Google検索するときにあるコマンドを入力すると、ダダ漏れ映像見まくりのサイトばかりがヒットするとの情報を得た。

□ 現在なぜか世界中の非セキュアなネットワークのカメラが誰にでも制御可能です : ギズモード・ジャパン

スポンサーリンク
 

そのコマンドとは

inurl:"ViewerFrame?Mode=" -inurl -intitle

ざっと見てみたが、風景とかだったらまだしも、店内で働いている人が写ってたり、「社員通用口」とかもあったりしてこれはやばいんじゃないでしょうか。
なお、調べてみるとPanasonic(パナソニック)の以下のカメラを使っている人たちが怪しい。

□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM1 【中古品】
□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM1 【中古品】

□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM180 【ジャンク品】
□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM180 【ジャンク品】
【防犯カメラ/監視カメラ】 Webカメラ「BB-HCM110」
【防犯カメラ/監視カメラ】 Webカメラ「BB-HCM110」

同じものを使っている人はセキュリティ設定を見なおそう。

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

いよいよ魔の手がLINE(ライン)にも。最新のフィッシング詐欺のターゲットはLINE(ライン)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィッシング詐欺がこのところ再 …

SSLだからって安心できません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにも、ベリサインあたりから …

no image
コメントを放っておくのも名誉毀損?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマイリーキクチさんの件もあっ …

no image
あなたのほしい物はみんなに知られているかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アマゾン「自分がほしい物リスト …

no image
無線LANは気をつけよう(WEPを解読するソフトが登場)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非常に怖いニュースです。 □一 …

6月11日をもって一部のツイッターのつぶやき窓(ツイート表示ウインドウ)は動かなくなりました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありゃりゃ。「つぶくま」がまっ …

no image
仮サーバーがインデックスされている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のサーバーの一部を仮サーバ …

Googleストリートビューを使った空き巣発生!! ストリートビューで自宅に鍵を掛ける方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。犯罪者も進化しています。 高級 …

女性は注意!パソコンを使いすぎると…

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日J-WAVEのGOOD …

ブログを勘違いした二人の結末

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiなんかで堂々と犯罪報告 …

血液型オヤジ