Facebook(フェイスブック)の「実名」は芸名、ペンネームもNG
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
facebook(フェイスブック)の実名の定義に関しての良記事。
□ Facebookとの「実名とプライバシー」に関するやり取り最終まとめ – カイ士伝
筆者がfacebook側に何度か問い合わせた結果。最終的に以下のように結論づけています。
- Facebookの求める「実名」は「公的身分証明書に記載されている名前」である
- 設定により、Web検索やFacebook内の検索で自分の名前を検索できないようにすることは可能
- ただしプロフィールURLにアクセスすれば実名は表示される。これは非表示にできない
2番目のWeb検索でヒットさせなくすることができるのはしりませんでした。
簡単に手順を説明すると。
- 右上「アカウント」→「プライバシー設定」。
- 左下「アプリとウェブサイト」の「設定を編集」をクリック。
- 一番下「一般検索」の「設定を編集」をクリック。
- 「一般検索を有効にする」のチェックを外して「承認」をクリック。
となります。
気になる人は設定しておいてもいいかも知れないですね。
いずれにしても、facebookをやる上で実名は必須なようです。
が、タレントさんの名前で登録している人がたくさんいるように、実際は実名でなくても使えている人は大勢いるでしょう。
そして、その全員に公的身分証明書の提出を求めるのはちょっと難しいような気がします。
でも、ザッカーバーグのことだからそこまでのシステム作っちゃったりするのかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「うちわ祭」でコラボ。つぶくま×ヤバイラジオ×熊谷FM…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元、埼玉県熊谷市にも僕のやっ …
-
-
2012年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません、忘れてました。20 …
-
-
NHKニュースの天気予報には美女モデル(女優?)のヤラセが存在するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま、こんなきれいな女性が普 …
-
-
顧客を5段階のレベルで考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひとえにお客様(顧客)といって …
-
-
暗号化の技術には期限がある。今の技術(RSA1024)が安全なのは2019年まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど。セキュリティの専門家 …
-
-
Facebook(フェイスブック)のタイムラインを始める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放っておいても時期が来れば勝手 …
-
-
日航ジャンボ機墜落事故、ボイスレコーダー「オールエンジン」の謎を解く【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いた御巣鷹山「日本航空 …
-
-
炎上を真面目に考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、炎上の力学というタイトル …
-
-
遂に資本主義が終了へ 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本時間の5月6日深夜から7日 …
-
-
ネットの常識は非常識。「非モテタイムス」に続き「ケツダンポトフ」も終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。震災前に一度扱って、その後もち …