コンビニ印刷始まる。netprint(ネットプリント)が進化!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
遂に恐れていたことが起こってしまいました。
コンビニエンスストアが印刷会社になるための第一歩を踏み出しています。
□ iPhone/iPadの端末内データをコンビニでプリント 「netprint」に新機能 – ITmedia プロフェッショナル モバイル
今まではせいぜい写真屋さん程度だったnetprint(ネットプリント)が進化してオンデマンド印刷機になりました。
もっと進化すると印刷会社になるでしょう。
ただし、それまでにはもう少し時間がかかりそうですね。
印刷機の小型化、品質の向上等も必須。
いずれにしても、質を求めて印刷通販にお願いするか、手軽さを求めてネットプリントで済ますかといった流れになるでしょう。
(まあ、なんだかんだいってお付き合いやらなにやらで普通の印刷会社も先細りながらも当分生き残るとは思いますが。)
そして、やがて印刷通販とネットプリントとが融合してあたらしい印刷の形が作られていくでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
InDesignパワー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら当社、PDFファ …
-
-
電子書籍を本に変えるケース
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電子書籍を本に変えるケースとい …
-
-
LINE(ライン)でブロックされるとこうなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうちょっと詳しい記事を書きま …
-
-
日本語無料フォント(フリーフォント)の紹介サイト「FONT FREE」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもブログの記事などでフリ …
-
-
「Google Chrome」の画像検索がとてつもなく簡単になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいつからなのでしょうか? …
-
-
飛行機でインターネットの夢実現。次は病院か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飛行機内ではケータイ電話は使わ …
-
-
Facebook(フェイスブック)のタイムラインを始める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放っておいても時期が来れば勝手 …
-
-
「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はiPhoneにも優秀な日本 …
-
-
ユーザインタフェースはどこまで進化する?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユーザインタフェース(UI)と …
-
-
iframeの高さを内容に合わせて変えるスクリプト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非推奨ながらもなかなかなくなら …
- PREV
- アルファブロガー・アワード2010発表
- NEXT
- 出会い系サイトがきっかけで天皇に測位