foursquareのコンビニエンスストアは「Deli / Bodega」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
みなさん「foursquare」やってますか?
位置情報SNS数あれど、 「foursquare」は世界規模なのが凄いです。
他、日本で有名なところでは「はてなココ」「ロケタッチ」あたりでしょうか?
そういえばリクルートが位置情報SNSを始めましたね。
□ リクルート、位置情報サービスに参入 iPhoneアプリ「RecoCheck」 – ITmedia News
「foursquare」に関しては世界規模であるところは凄いのですが、逆に日本語ではないところが難点。
日本語だったらすんなり分かるのに英語表記のために苦労している人もいると思います。
今日は、そんななかで多くの人達が間違ってるんじゃないかと思われる部分をピックアップ。
まずはこちらの画像をご覧ください。
「foursquare」で有名コンビニエンスストア「セブンイレブン」を検索した図です。
アイコンを見てもらうとわかるとおもうのですが「Grocery / Supermarket」だったり、「Food & Drink」だったりで登録されていることが多いようです。
さて、ここでブログを一つ紹介します。
□ 日めくり英語ボキャブラリ – Yahoo!ブログ
なお、Wikipedia 英語版の convenience store の項目によると、アメリカのコンビニの呼び方は、地域によっていろいろあり たとえば corner store, party store, deli, bodega などの呼び方があるらしいです。
実は、僕はこのブログに出会う前からコンビニエンスストアは「Deli / Bodega」で登録していました。
□ foursquare :: セブンイレブン熊谷市役所前店 :: 熊谷市, 埼玉県
□ foursquare :: セブンイレブン 熊谷箱田5丁目店 :: 熊谷市, 埼玉県
□ foursquare :: セブンイレブン熊谷上中条店 :: 熊谷市, 埼玉県
アイコンがコンビニエンスストアっぽかったので調べてみたらどうもビンゴっぽい。そこで使い始めたのですが、
上記ブログを見てやっぱり正しかったんだという結論に達しました。
ただし、今のところ日本においてはコンビニエンスストアを「Deli / Bodega」で登録している人を殆ど見かけません。
まぁ、辞書にも乗ってないし仕方が無いといえば仕方がない。
今後はみんながコンビニエンスストアに「Deli / Bodega」を使う様になるといいと思うのですが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
紙や印刷がこの世からなくなくなることはありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少しずつだが確実にメディアとし …
-
-
パケホーダイダブルでモデム通信
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イーモバイル(E-MOBILE …
-
-
モバイルサイトのスクリーンショット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバイルサイトを本格的に始め …
-
-
Word(ワード)で縦書きができない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室で詰まってしまった …
-
-
ブルーオーシャン戦略こそ負け組の活路
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自ら負け組宣言をしてしまってい …
-
-
結婚詐欺連続殺人疑惑の女(34)に関するあれこれ (11/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、ワイドショーを騒がせている …
-
-
「笑っていいとも!」復活!今度はゴールデンタイム、司会はタモリ以外?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、終了したばかりの「笑っ …
-
-
長距離高速深夜バス(夜行バス)に電源が付いているかどうかは座席の列数で判断。3列は付いている可能性大
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。京都に来ています。
-
-
残業。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は子どもの遠足だったので有 …
-
-
WordPressをhttps(SSL)化、さくらインターネットのレンタルサーバーでリダイレクトループさせない「.htaccess」の書き方【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressのhttps …







