「ぐるなび」は無料で店舗情報を掲載できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「ぐるなび」に店舗情報を載せるのは基本有料だと思っていたのですが、なんと、無料で掲載できることがわかりました。
上記サイトの「エントリー会員」が無料会員で、こちらに店舗情報を登録すると住所、電話番号、地図までは無料で掲載してもらえるようです。
もっとも、それだけの情報で集客につながるかといったら繋がらないんですけどね。
よっぽど田舎で近くに似たような店がなければたまたま見かけた人がひょっとしたら来るかもしれません。
なお、登録申請途中で既にぐるなびに店舗情報が登録されているか確認する画面があり、そこにNTTからのデータ提供により、すでにぐるなびに情報が掲載されている場合がございます。
とあるので、タウンページ等に登録されている店舗であれば既に登録されている可能性があります。
タウンページ侮れじ!
いろいろ調べたら去年の12月くらいから始めたサービスのようです。
□2440 (株)ぐるなび (ぐるなび) 日本経済新聞マネー・ベーシック:株価サーチ – ニュース
店情報掲載一部無料に、ぐるなび、加盟店拡大狙う。(2010/12/10)
飲食店情報サイト運営のぐるなびは、サイトへの店舗情報掲載を一部無料化する。「エントリー会員」と呼ぶ新しい枠を設け、会員登録した店舗は掲載料を払わなくても住所や地図、写真などを紹介できるようになる。(中略)
ぐるなびの加盟店は約5万あり、月額1万~10万円程度の情報掲載料を支払っている。無料会員制度を設定することで掲載店舗の裾野を広げる狙い。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
忌野清志郎さんは預言者だったのか。日本、イスラム国と戦争へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日の記事の末尾に意味深なこ …
-
-
ドラえもんの動力は何?原子力からグリーン電力へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。21世紀になり、リアルドラえも …
-
-
ブラウザ戦争。IEが勝てるのはセキュリティ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。速度の面では他ブラウザに水を開 …
-
-
「宇野千代きもの」の染色工房
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はホームページ及びブログの …
-
-
Ponta(ポンタ)もWebと実店舗を融合へ。Webポイントが実店舗で使えるように
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天ポイントが期間限定でEdy …
-
-
Twitterを始めるIT企業の社長たち(10日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。六本木で働いていた元社長「ホリ …
-
-
最近人気の鶏白湯麺。中野区「麺匠ようすけ」はレモンとおろし玉ねぎがポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、中野に家族で行った時、寄 …
-
-
プレゼン行って来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というわけで行って来ました。
-
-
SNS(ソーシャルネットワークサービス)のプロフィール写真の服は赤がモテる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。青い色は信頼、誠実を感じる。赤 …
-
-
マリファナは体にいいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに「きっこのブログ」を …








