新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2010年度年間アクセスランキング

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

次は2010年1年間でアクセス数の多かった記事です。
去年同様、今までのトータル、2010年度のみのトータル、2010年度の記事のみのトータルで見ていこうと思います。

スポンサーリンク
 

さっそくトータルランキングから(2008年3月~)。

01位 (→01)電源ボタンのマークの秘密)」
02位 (→02)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3)」
03位 (↑新)iPhone用ツイッタークライアント「TwitBird」に関して注意すること)」
04位 (↑06)最適化をしたらメールが消えたときの対処法)」
05位 (↓04)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた)」
06位 (↑新)iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた)」
07位 (↑11)ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない)」
08位 (↑18)テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法)」
09位 (↓05)ブラック企業って知ってます?)」
10位 (↑新)プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます)」
11位 (↓07)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2)」
12位 (↓03)「ドコモ(docomo)」このタイミングで907iシリーズを発表)」
13位 (↑初)mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた)」
14位 (↓08)恒陽社印刷所が倒産)」
15位 (↓13)コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー))」
16位 (↑初)「mention」とはどんな意味?)」
17位 (↓14)メモリが”read”になることはできませんでした。)」
18位 (↑初)Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応)」
19位 (↑初)ドコモケータイ用twitterクライアント「twittie」by「Colors」)」
20位 (↑新)ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる)」

電源ボタンのマークの秘密」を超える記事がいつ作られるかが今後のポイント。
とはいえ、一日で6万PVそして2位の3倍近くのPVの記事に勝てる記事が果たして出るのか?

次に2010年1年間のアクセスランキング。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
マーケティングを学んでみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web2.0マーケティングフェ …

60歳以上にもインターネットは使われている。問題は使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と年配の方の間でもインター …

no image
楽天 vs GIGAZINE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)に …

「Microsoft Security Essential」だけじゃ不安。アンチウイルスソフトランキング2012

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AV-TESTが行ったアンチウ …

no image
プレゼン行って来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というわけで行って来ました。

Google検索1位のクリック率は34.35%

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「ネットショッピングでつ …

アドワーズ広告の進化を感じた日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小学2年生のわが娘が2週間ほど …

「twitter」vs「mixiボイス」【最終章】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitterとmixiボイス …

容量圧迫が「Twitter for iPhone」の不安定の一因だったかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となっては確かめようがありま …

2013年度年間アクセスランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き、2013年度のちほち …

血液型オヤジ