新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

舞台版「SAMURAI 7」で2度泣いた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

レビューを書いたところで5日(日)に千秋楽を迎えてしまったのであまり意味はありませんが再演を信じて。
DVDも出てますしねぇ。

ちなみにアニメ版を観ての感想はこちら。
□ NHKで放映していた「七人の侍」のアニメ版「SAMURAI 7」が面白かった

舞台 SAMURAI 7 [DVD]舞台 SAMURAI 7 [DVD]
出演:三浦翔平
TCエンタテインメント(2011-04-06)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る

□ 舞台『SAMURAI7』公式Webサイト
舞台SAMURAI7(公式ブログ)

スポンサーリンク
 

でも、やっぱり演劇は劇場で見るのが一番。映画以上に臨場感が違います。

まずはチケット購入時のエピソード。
今回インターネットで手続きし、コンビニで購入という流れだったのですが、A席、S席どちらを選ぶかや、できれば3席並びで取りたいなどと悩んでいるうちにA席が人数分買えなくなってしまい、結果、ひとりだけ離れてS席という形に。
ただ、実際劇場に入ってみると意外と空席もあったりして。。
S席は娘が一人で座ったのですが隣が2席ほど空いていたそうです。
A席なんて2階席の一番隅だったのですが前2列ほど空いてたし。。
ちなみにA席7500円、S席9500円なのですが、その程度の差であればS席を購入したほうが絶対いいと思います。
後悔。。

中がNGだったので外にあった看板を

で、観ての感想ですが、何しろ盛りだくさん。
ストーリーを追うだけでもなかなか大変なのに歌あり、ダンスあり、お笑いありとこれぞまさにエンターテインメントといった感じ。
ぶっちゃけ不覚にも2度ほど涙してしまったりも。
とにかく楽しめました。
それはかみさんも娘も(娘はキュウゾウのカーテンコールでのギャップが特に印象的だった様子)同じだったようです。
参考までに娘のブログ記事。
□ 劇|あーちゃんのブログ

後半部分はアニメとまた違う展開になって結構驚きましたが、これがまたうまく舞台にマッチしてました。
観ていただけると分かると思いますが舞台版ではカツシロウが主役でしたね。
これに関しては娘も言い張ってましたが「主役は7人の侍」であって、誰か1人じゃないというのが僕の意見でもあります。

最後まで観て最初に感じたのはアニメでも舞台でも素晴らしい作品となってしまう完成度の高いシナリオの妙。
やはり、巨匠黒澤明監督の「七人の侍」は凄い映画なんだなぁと感じました。
これは、間違いなく近いうちに借りてみることになると思います。

以下、「SAMURAI 7」達のブログ、及び「SAMRAI 7」に関して触れている部分のみ抽出。
キクチヨ役のレイザーラモンHGこと住谷正樹さんはブログをやっていない(過去に偽物ブログはあったようです。)ようなので代わりに奥さんのブログを紹介しておきます。

□ 加藤雅也 Official website (カンベエ)

いよいよ青山劇場に入りました。
予想通り、舞台が回転、上下する関係で、稽古場とは違う状況が出てきました。
でも、前回よりもより面白くなってる気がします。

(千秋楽後追記)

無事SAMURAI7全23公演終了しました。
怪我も事故もなく終了できたことは本当に良かったです。
三度、カンベイがキララの握り飯を食うことがあるのでしょうか?

高橋広樹Official FC Web Site ☆ H-izm (ゴロベエ)

さあ、高橋さんはサムライ7で駆け抜けますよ!!

□ 橘 大五郎 オフィシャルブログ – Yahoo!ブログ (ヘイハチ)

最近、カーテンコール恒例の翔ちゃん(三浦翔平くん)からのムチャ振りが本日いよいよ僕に
あれは結構焦ります(;^_^A

相葉弘樹オフィシャルブログ「Hiroki Aiba Official Blog」Powered by Ameba (シチロージ)

毎日楽しく野伏せりを倒しています。
ちなみに楽屋はニッシーと一緒なんだな。

(千秋楽後追記)

「SAMURAI7」無事に大千秋楽を迎える事が出来ました。
お越し頂いた皆さん、応援してくれた皆さん本当にありがとうございました!

BLOG : AAA(トリプル・エー): 西島隆弘 アーカイブ (キュウゾウ)

□ 三浦翔平オフィシャルブログbyダイヤモンドブログ (カツシロウ)
(千秋楽後追記)

昨日、千秋楽を迎えました。
初舞台にこんな素晴らしい作品で、主演をやらせて頂きもの凄く感謝してます!

□ 住谷杏奈オフィシャルブログ「主婦魂-しゅふたま-」Powered by アメブロ (キクチヨ妻)
(千秋楽後追記)

主人の舞台お疲れ様会も兼ねて、
たらふく亀たべたぞー住谷杏奈オフィシャルブログ「主婦魂-しゅふたま-」Powered by アメブロ-1FL0116.gif住谷杏奈オフィシャルブログ「主婦魂-しゅふたま-」Powered by アメブロ-1FL0116.gif住谷杏奈オフィシャルブログ「主婦魂-しゅふたま-」Powered by アメブロ-1FL0116.gif住谷杏奈オフィシャルブログ「主婦魂-しゅふたま-」Powered by アメブロ-1FL0116.gif住谷杏奈オフィシャルブログ「主婦魂-しゅふたま-」Powered by アメブロ-1FL0116.gif住谷杏奈オフィシャルブログ「主婦魂-しゅふたま-」Powered by アメブロ-1FL0116.gif

最後に当日のツイート。この日は夜は新宿で飲み会があったりと盛りだくさんの一日でした。

 - おススメ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Googleブラウザ登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Google独自ブランドのW …

no image
花粉症に効く! 和歌山県北山村の「じゃばら」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症の季節です。 かくいう僕 …

モンスト(モンスターストライク)はパズドラ(パズル&ドラゴンズ)のコア部分(メインゲーム)が違うだけのコピーだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラとモンスト。パズドラし …

Googleストリートビューが凄すぎる、そして怖すぎる理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleストリートビューが …

「ダウンタウン」松本人志監督作品第3弾「さや侍」は個性あふれる天才たちの共演だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。劇場で見るのは初めてとなるお笑 …

秩父市が舞台のアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は熱くなれないさとり世代の青春物語

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月取りこぼしシリーズ第2弾 …

噂のてんこ盛りご飯「山崎屋食堂」に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前行った「どんどん」よりもボ …

ビザ食べ放題のパスタ屋さん馬車道グループ「モダンパスタ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「馬車道」というパスタチェーン …

パンの種類が豊富「小麦の丘」を食べつくせ(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と思ってなんどか通いましたが無 …

お弁当2択の一つ、パンなら「ひまわりサンドイッチ」【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和にお勤めに出るようになって …

血液型オヤジ