セールを逃したくなければギフトを送れ【iPhoneアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これには目からウロコ。
実際は会社でも自宅でもWi-Fiはあるので使えるとしたら電車で移動中とかかなぁ。
でも、覚えておいて損はありません。
□Wi-Fiが無い場所で20MB以上あるiPhoneアプリのセールを逃さず買う方法 – Touch Lab – タッチ ラボ
iPhoneを3G回線でインターネット接続しているときに20MB以上のアプリを購入しダウンロードしようとすると上記のようにアラートがでる。
結果として購入できないのだが、これは、3G回線ではダウンロードに時間がかかりすぎてしまうこと、そのことでパケット料金が高額になる可能性があること、また、限りある回線をなるべく多くの人に平等に使ってもらいたい等の理由からなのだと思われる。
まあ、普段ならばそのままWi-Fiの使える環境まで我慢してダウンロードすればいいのだろうが、タイムセール等で期間限定で安くなっているアプリがダウンロードできないとなるとこれはちょっと損した気分になるものだ。
っていうか、実際、購入できる環境になったときにはセールが終わってしまったりして。。
そんなときは下の方にボタンの付いている「このAppを贈る」機能を使うといいということのようだ。
ポイントはギフトの送り先を自分にしておくこと。
もちろん、iTunesに登録しているメールにはギフトは送れないのでサブのメールを取得する必要はある。
また、クレジットカードが登録されていなければならない。
いざという時のために、覚えておくといいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Googleアカウントの作り方(取得方法)スマホ(スマートフォン)編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコンで解説をしたGo …
-
-
P905iまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、つらつらとP905iの …
-
-
気軽に「いいね!」すると個人情報が抜かれる罠【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
Twitter(ツイッター)でbot(ボット)を見極める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターの使い方は人それぞれ …
-
-
FFFTPでサイト定義(ホストの設定)をする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Dreamweaverで …
-
-
OpenOffice「Calc」のセルの結合はメニューから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトル通り。 表計算ソフト「 …
-
-
mixiが一部スマートフォンに対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂にmixiがスマートフォン「 …
-
-
「iButterfly」vs「ブラアプリ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白そうなiPhoneアプリが …
-
-
食べログでは3.5点以上は満足できるお店、3点以上で及第点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、結構重要なことだと思った …
-
-
ツイッター(Twitter)でバカ発見器(バカッター)に見つからないための8カ条
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)始 …