自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これは目からウロコなiPhoneの裏技。
iPhoneではiOS4から顔文字が簡単に使えるようになりましたが、ある程度決められた顔文字しか出てこないのが難点。
実は、ここに新しい顔文字を加えることができる裏技があったのでした。
簡単に説明するとユーザー辞書にスマイルマーク「☻」で辞書登録する。
すると、日本語入力用のソフトキーボード左下の顔文字ボタンで登録した顔文字を選択することができるようになるのだ。

とりあえず以下に手順を説明しておく。
- 「設定」→「一般」→「キーボード」→「ユーザー辞書を編集…」
- 右上「+」をタップ
- 「単語」に好きな顔文字、「よみ」にスマイルマーク「☻」を書いて「保存」
以上。
スマイルマークはこの記事からコピペ「☻」して「スマイル」等で変換できるようにしておくとあとあと楽かもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
みかんの早剥き動画。まずは半分に割る【和歌山剥き】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。冬はこたつにみかんです。 うち …
-
-
「Google Play」でいつの間にやらアプリが自動更新(自動アップデート)になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゲームをやっていてどうも今ひと …
-
-
漢字の読みを調べる方法 パソコン編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら「訃報」の読みが …
-
-
Googleケータイ(Android)はドコモで決まり?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、Android …
-
-
その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …
-
-
単純だけどハマっちゃう「Doodle Jump」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで遊んで来てこれは是非、皆 …
-
-
D(三菱)に続いてSO(ソニー)も撤退?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「D」の三菱電機、携帯電話の …
-
-
アクセスするとiPhoneが勝手に再起動するURLがあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖いのでiPhoneユー …
-
-
著作権表示についてのメモ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページの著作権は本来は制 …
-
-
nanacoは郵送後自動、WAONはネットで手続きが必要【おサイフケータイ機種変トラブルFINAL】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、どちらが優れているのかと …