お風呂でiPhone(アイフォーン)を使う方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッター(twitter)って素晴らしい。
ツイッター(twitter)のおかげでまたひとつ知識が増えました。
きっかけは以下のツイート。
おはようございます。お風呂につかりながら、ジップロックに入れたiPhoneでツイートする。もうそんな季節。
ええっ!!
そんなことできるのか?
というわけでさっそくやってみましたよ。
たまたまうちにあったちょっと大きめのフリーザーバッグを使用。
ポイントはタッチパネルがどの程度反応してくれるか。だ。

ジップロック フリーザークオート 216枚入り【YDKG-f】
まずは、iPhone(アイフォーン)をフリーザーバッグに入れる。
封をしっかりするのを忘れずに。
ちょいと大きめだったのでたたんで前面タッチパネルの部分がフラットになるように調整。
さっそく入浴。
お湯に半分ほど付けてみる。
全然問題なし。
ただ、面白いことにiPhoneをお湯に付けると、前面のタッチパネルがお湯の水圧をタップと判断してしまうようだ。
勝手に画面が進んでしまった。
で、小一時間使っていての感想がこちら。
- フリーザバッグで風呂場でiPhone実行中。意外とフリック入力とかも普通にできる。 posted at 23:54:33
- 気付いたら明日になってた。まだ、風呂。 posted at 00:15:30
- 十分いける。むしろ、未防水ガラケーより快適。 posted at 00:38:23
フリック入力とかも普通に出来ました。
もともと、お風呂で本を読む人だったのでこれは嬉しい発見でした。
これからの季節、長風呂のおともにiPhoneなんてのもなかなかいいかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モノをなるべく探さないためのヒント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …
-
-
倫理弱すぎ、物理が最強!! 【言葉】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□404 Blog Not F …
-
-
直帰率は40%を基準にキーワード単位で考えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが提供しているAn …
-
-
携帯メールでFlickrに画像をアップする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に携帯メールでFlickr …
-
-
Android版Google日本語入力を使おうと思ったが止めた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、Googleの出している …
-
-
YouTube→Twitter(ツイッター)連携ダウン中?メール対応でFA
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FAってのはファイナルアンサー …
-
-
ケータイやDS全シリーズに対応のマルチ充電ケーブル登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マルチ充電ケーブルというと、5 …
-
-
AddClipsを導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソーシャルブックマークを始めて …
-
-
Adsense(アドセンス)でフィルタリングをうまく活用しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「滞在時間が長いページの …
-
-
「NISA(ニーサ)」とは「NEET(ニート)」とも「ニーソ」とも違う投資非課税制度だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞で初めて聞いた …
- PREV
- スパムメール撲滅大作戦
- NEXT
- 大手ブラック企業&ホワイト企業ベスト10
Comment
孫さんはけっこー前からやってますね。