青少年が閲覧しても問題ないサイトは問題があった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、青少年が閲覧しても問題ないサイトとして紹介したサイトは、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が安全である(健全な運用管理体制の基準に合致している)と判断したサイト。
ところがEMAが安全だと判断したサイトが実はちっとも安全でないことがわかった。
by gen_genxx & Norisa
□ 非出会い系サイト:児童被害7サイト「健全」 監視機構が認定、アクセス制限対象外に - 毎日jp(毎日新聞)
09年に児童が買春などの犯罪被害に遭うきっかけとなった非出会い系サイト上位10サイトのうち7サイトが、一般社団法人「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構」(EMA、東京都港区)から「健全な運用管理体制の基準に合致している」と認定されていたことが警察当局の調べで分かった。被害児童の44%がこの7サイトを通じて被害に遭っていた。
まあ、そんなもんだろうなぁってのはだいたい分かってました。
要は使う側の問題。
ちなみに具体的には、▽グリー▽ミクシィ▽モバゲータウン▽大集合NEO▽ハンゲーム▽スローライフ(旧プチゲーフレンズ)▽モバレボ
の7サイト。
見事に大手SNS3社が入ってしまってますが、これは会員の絶対数が多いからだろうという見方もあるようです。
いずれにしてもEMAが認定したからと言って決して安全ではないってことが判明されてしまったわけでして、
だったらむしろパソコンでアメーバピグでもやらせてたほうがずっと子どものためになるかもしれません。
キー入力も覚えるしITリテラシーも自然と身に付くし。
いや、うちの娘がやっているからってわけじゃありませんよ。
GREEも過去にやってましたからねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
1号機に続いて2号機、3号機もメルトダウン。もう、放射能とうまく付き合うしかない【福島第一原発事故】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、やばい状態だというこ …
-
-
学生アルバイトにスマホ(スマートフォン)持たせるとお店が潰れるので注意!特に飲食店は気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところアルバイト店員によ …
-
-
さようなら「愛生会病院」。老舗Webサイト閉鎖へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさかこんな名サイトを知らなか …
-
-
人は「自由」になるほど「不幸」になる。最大限の選択肢は期待値を増大させ自己否定につながる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ないものねだりのアイウォンチュ …
-
-
フジテレビが何をしてきたのかまとめてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ評判の悪いフジテレ …
-
-
24時間テレビに対する批判が日本人の資質を表している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別にいいんじゃないかと思うので …
-
-
なに用意しても増築ベランダ屋根に「かんぽ」の損害保険(災害見舞制度)は適応されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だからかんぽ(「簡易」保険)な …
-
-
紙はなくならない。印刷がなくなる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部ブロガーたちの間で紙談義が …
-
-
ウソバスターがウソだったぁ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。丸一日インフルエンザで寝込んで …
-
-
やっぱりYahoo!ブログ検索から弾かれている当ブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、当ブログが「Yahoo! …
- PREV
- 有名ブロガーさんは転職も一苦労
- NEXT
- モリサワフォントに使用期限通知機能が付いていた