新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「.NET Framework2.0」のインストールに1時間 (9/4追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近ではパソコン教室でツイッターを教えることもあります。

で、今回クライアントアプリを紹介してあげようと思いまして、「TweetDeck」か「Tween」 で悩んだ挙句、僕がツイッターを始めたての頃お世話になった「Tween」をインストールすることにしたんです。
「Tween」のインストールは以下から出来ます。 
□ Tween Wiki – SourceForge.JP

なるほど~♪

スポンサーリンク
 

ただし、「Tween」をインストールするには「.NET Framework2.0」が必要になってきます。
そこでまずは「.NET Framework2.0」がインストールされているか調べるために「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除」を選んでインストールされているプログラムを確認します。
すると、 「.NET Framework1.1」は入っていましたが残念ながらバージョン違い。

さっそく「.NET Framework2.0」をインストールします。
□ Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 (x86)
「ダウンロード」をクリックして「実行する」を選んでインストール。
こちらのインストールは20分程度で済んだかな。

で、この後再起動を促されるのですが再起動せずに「Windows updata」に移ります。 
「Windows updata」では「.NET Framework2.0」のアップデートをしてくれるのです。
今、思うとここがまずかったのかもしれない。

結果、非常に時間のかかる作業となってしまいました。
特に、ファイルの解凍に時間がかかっていた様子。
「Extracting Files」といった画面が出たまま進行度を示すバーも動かない。
ひょっとしたら固まっちゃのかなと思いつつずいぶん待った気がします。

ちなみに生徒さんのパソコンのスペックは CPUが「pentium M」のNECのLaVieシリーズ。(詳細は後日追記します)
アップデートやインストールに使っているブラウザはIE(7or8)です。

結局、通常1時間の講習を20分ほど延長してようやく終了しました。
講習途中からインストールを始めたのですがおそらく「.NET Framework2.0」のインストール→アップデートで1時間はかかったと思います。

で、「Tween」はインストールできずに終了~!!

でも、よく考えてみると昔はこんなの当たり前だったんですよね。
かつて、某販売代理店でフォントをプリンターにインストールする作業をしていたことがありますが、その時は1フォント1時間で半日~1日かけてセッティングしていたような記憶があります。

簡単にインストールできるようになってしまうとそれが当たり前になってしまい、ちょっと時間がかかるとすごく損した気分になってしまう。 
そういう時は昔を思い出すことにしよう!

最後に今回の生徒さんに一言。
ほとんどインストールだけで終わってしまってごめんなさい。 

PS. 生徒さんのパソコンの正確なスペックです。
製品名:LaBie LL900/C

CPU:Pentium M 1.73GHz
メモリ:480MB(512MB)
HD:80GB

【9/4追記】 
時間のかかるアプリはインストールしない方がいいのかもしれません。
上記パソコンに「.NET Framework2.0」をインストール(実際には3.0及び3.5までインストールされていました)して以降、マシンが格段に重くなり、結果として削除することにしました。
労して功なしどころか労して労を呼び込んでしまった形に!
が、しかしアンインストールしたものの解決せず。
これに関しては後日、別記事にします。

 - パソコン教室, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ワードプレス(WordPress)のアップグレードをちゃんとやってみた【さくらインターネットの場合】 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレス(Wordpres …

その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …

no image
ビール(お酒)をやめてネットをしよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルコールは脳を縮小させるとい …

剛力彩芽さんツイッター(Twitter)を始める【本物】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、偽物が逮捕されたとおもい …

Googleが独自OS開発 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月5日~7月11日のトピック …

no image
インターネットは強者のツール? #1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつまでも引きずっていたら忘れ …

no image
じゃあ共産党しかないじゃん。社民党。。ううむ。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□痛いニュース(ノ∀`):中山 …

no image
会社って。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人生における会社(仕事)ってな …

インターネット献金は最も民主的な政治献金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党が小沢代表の西松建設から …

単純だけどハマっちゃう「Doodle Jump」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで遊んで来てこれは是非、皆 …

血液型オヤジ