2010年6月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実は今、悩んでます。
ブログ1日2本という目標を掲げたのにもかかわらず、別にいろいろと忙しいことが発生してちょっと無理そうだったり、
でも、ブログ1日1本にするとやっぱりPVが減ってきちゃったり。
できれば昼間の仕事を辞めたいくらいですがそれでは生活が成り立たなくなっちゃっいますし。
世の中、うまくいかないですねぇ。。
といったところで今月のヒットキーワードとヒットページ。
まずはヒットキーワードから。
02位(↓01) 「twitter」
03位(→03) 「twitbird」
04位(→04) 「mixi」
05位(→05) 「ツイッター」
06位(→06) 「docomo」
07位(↑12) 「プリントパック」
08位(↓07) 「アプリ」
09位(↑14) 「pdf」
10位(↓08) 「ドコモ」
11位(↑23) 「フリック入力とは」
12位(↓10) 「mention」
13位(→13) 「携帯」
14位(↓09) 「mixiボイス」
15位(↑18) 「google」
16位(↑20) 「印刷」
17位(↑27) 「印刷会社」
18位(↓15) 「ブラック」
19位(↓16) 「ブラック企業」
20位(↑22) 「倒産」
またまた1位と2位が入れ替わりました。
「iphone」と「twitter」の戦いはいつまで続いていくのでしょうか?
16位以下見事なまでに「印刷」→「ブラック」→「倒産」と並んでいますがもちろん他意はありません。
続いてヒットページ。
02位(↑03)「ドコモケータイ用twitterクライアント「twittie」by「Colors」」
03位(↓02)「iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた」
04位(↑08)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
05位(↑09)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
06位(↓04)「mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた」
07位(→07)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
08位(↓05)「Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応」
09位(↑11)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
10位(↑14)「「フリック入力」とはどんな意味?」
11位(↓06)「「mention」とはどんな意味?」
12位(↓10)「ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない」
13位(↑新)「「iPhone 4」15日より予約、24日発売。「iOS 4」は21日から」
14位(↑15)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた」
15位(↑16)「電源ボタンのマークの秘密」
16位(↓12)「ブラック企業って知ってます?」
17位(↑18)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
18位(↑初)「モバゲータウンはiPhoneに対応していた」
19位(↓13)「コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)」
20位(↑再)「恒陽社印刷所が倒産」
ちょっと前に書いた記事がツイッターで話題に上がって再度アクセスを増やすなんてことが最近よく起こってます。
「プリントパック」や「フリック入力」の記事がまさにその現象によって上位に浮上しています。
「iPhone」効果でしょうか? 随分過去に書いた「モバゲータウン」の記事がひょっこりと初登場しています。
【総評】
今月はとんとんといった感じ。そういう月は印刷系の記事も結構入ってきます。
■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
一部少数派の意見で「ウナギ」を美少女化した鹿児島県志布志市のPR動画が削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良かった。見逃さすに済みました …
-
-
SEOは難しい。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久々にSEOの話。
-
-
ツイッターで「つらい」とつぶやいたネパールカレー屋さんが大繁盛
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が最初にこのカレー屋さんを知 …
-
-
SEOは技術じゃない。キーワード検索結果で上位表示させるための4つのポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、技術、技術でSEOはや …
-
-
アフィリエイターから見た「Find-A」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて企業側からSEO会社とし …
-
-
ルパン三世を探してRoots金貨をもらっちゃおう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Rootsのキャンペーンサイト …
-
-
レベルが違うリーマン・ブラザーズ日本法人の倒産
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□リーマン日本法人、戦後2番目 …
-
-
Appleのシェアが拡大したのは何故?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米国で10%の市場シェア獲得 …
-
-
2011年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は「事故物件不動産データベ …
-
-
秋葉原ヨドバシカメラの店内広告のお値段
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヨドバシカメラのエレベーター部 …
Comment
[…] 2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 […]
[…] 2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 […]