マルチ充電ケーブルがiPhoneから抜けなくなった
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょくちょく会社に充電ケーブルを忘れてきてしまうので念のためにとUSBのマルチ充電ケーブルを買った。
こいつはiPhone(iPod)はもちろんのこと、ニンテンドーDSやDS Lite、PSPなんかも充電できてしまうという賢いやつ。
その割りに安く、楽天のポイントだけで買えてしまった。
↓買ったのはこれ!
マルチ充電ケーブル5in1iPhone/iPod/PSP/DSlite/miniUSB
ところが落とし穴が潜んでいた。
さっそく試しに使ってみたところ同期もできてなかなかよさそうだと思っていたのだが、
充電を終えていざ、iPhoneをケーブルから外そうと思ったらなぜか外れない。
ちょっと力を入れて引っ張ってもやっぱりダメ。
無理やり引っ張るとケーブルはもとよりiPhone本体を壊しそうで怖い。
このあたりのやりとりはツイッターでつぶやいていたので引用。
まずは「よるほー」をよーろれいほーとふざけたところから始まる。
ということでブログに書いているわけ。
実は、明日は出かける用事があったので最悪ケーブルをぶら下げたままのiPhoneをもって行かなければならなくなったかもしれなかった。
で、なんとか抜けたわけだがどうやったかというと、
@nhrms2007さんの言うようにゆっくりでもちょっと強めに左右に曲げながらそぉーっと抜いたらカチンと音がして、左側だけ飛び出してきたんです。
で、そのときに引っかかりの金具の形状を見てびっくり。
なんと、釣り針のごとく返しがついている。
こんなの抜けるわけね~~。なんて思いながらも抜けるわけのない形状のわけがないと思いふとひらめいた。
これってもしかして左右をぎゅっと押すと引っ込むんじゃ?
・・・せーかい!!
こんなのしらねー。って、iPodとか持っている人は普通なのかな?
少なくともiPhone3GSについてきた充電ケーブルはこうはなってなかった。
ね。
で、これをかみさんに話したら「ケータイだってそうじゃん。」との一言。
そういえばそうでした。
ジャンジャン♪
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneでNHKが見れますよ【iPhoneアプリ】 #jishin
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの無い方。今だったらiP …
-
-
Instagram(インスタグラム)でミニチュア風写真が撮れた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期流行っていたミニチュア風 …
-
-
アメブロでメール投稿の設定をしたケータイメールにスパムが届くようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのアメブロ(Ameba …
-
-
ガラケー(携帯電話)の時代は終わった?株式会社「インデックス」破産
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。立て直しを図っていたインデック …
-
-
Suicaとnanacoを導入(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイをP905iに買い換え …
-
-
「iPhone5」AUからも発売。ソフトバンクピンチ! (23日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝方、とんでもないニュースが …
-
-
「iPhone 7」はおサイフケータイ&防水対応。次期機種はこれに決定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にか「iPhone 7 …
-
-
各種SNSが「いいね!」ボタンやらスマートフォン対応やら【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。各種SNSの動きがこの一週間目 …
-
-
僕のモバイルバッテリーはノートパソコン。DynaBookは電源入れずにUSB充電できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …
-
-
iPhoneアプリにOperaが登場。しかし当ブログが無残
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …
Comment
左右を押しながらっていうタイプはおそらくiPodが出たときはそれだったと思います。
最近ですよ、左右に押すところがないのは。
iPod touchを買ったら、なかったんでびっくりしました。