新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

人類がコンピュータウイルスに犯される日

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんか怖いニュース。
英国の科学者が人類で初めてコンピュータウイルスに感染… – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

イギリスの科学者が自身にチップを埋め込み、それによる個人認証でロックを解除するシステムの実験をしていたところ、チップにコンピュータウイルスを感染させて犯罪に利用される可能性があることを証明してしまったというニュース。
このニュースのどこが怖いのかというと。

【PR】
コンピュータウイルス解体新書 (I・O BOOKS)コンピュータウイルス解体新書 (I・O BOOKS)
著者:瀧本 往人
販売元:工学社
発売日:2009-12
レビューを見る

スポンサーリンク
 

1. 人間にチップが埋め込められる時代がくるのか?
人体にチップが埋め込まれるなんてなんか気持ち悪いですよねぇ。
そのうち、生まれたらすぐチップを埋め込む時代がくるのでしょうか?
そんなことされたら、人が人じゃなくなっちゃうような気がします。

2. そして、それがウイルス感染する可能性がある
ウイルスに感染してしまったチップは人体にどんな影響を与えるのか?
ペースメーカーなんかを入れている人はそれこそ生死に関わるんじゃないかと。

なお、このニュースはデマだとセキュリティ企業のSophosの専門家が言っています。
コンピュータウイルスが人体に与える恐怖、「最悪のデマ」と専門家が非難 – ITmedia エンタープライズ

「RFIDチップを皮膚の下に埋め込むのは、上着に縫い付けるのと変わりはない」

そう考えればなんてことはないですね。
さらに、ウイルス感染が広がる可能性は「まずない」ということです。

ただね。
ケータイ同様、電波が人体に与える影響はやっぱり気になりますよねぇ。

 - セキュリティ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 興味深いニュースであると同時に科学者もついにここまで来たかという印象を受けました。
    映画とか漫画に出てきそうなことをやってしまいましたね…。

ウイルス対策ソフト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ツイッター(Twitter)のスパムアカウントが確認できる「TwitBlock」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。便利そうでそうでもないツイッタ …

人形町のおいしい思い出(思い出しレビューその4)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと間あいちゃいましたが思 …

no image
次々と現れるネット界の脅威

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウイルス対策なんて過去のもの、 …

マナーが悪いと思われてるのは10代、そして50代、40代がもっとも良い?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マナーが悪いのはどの年代かとい …

パズドラの魔法石はセブンイレブンで買おう。セブンイレブンでGoogle Playギフトカードを買うと最高「たまドラ」が10個ついてくるキャンペーン実施中!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月、上限まで課金しちゃった後 …

公式自作スーパーマリオブラザーズ来た!ハックロム(改造マリオ)は伝説に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、スーパーマリオブラザー …

no image
印刷会社とは。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かく、あるべきである。 という …

no image
ツイッター(twitter)にクロス・サイト・スクリプティング(XSS)のバグ【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターにXSSの脆弱性が存 …

本当はまだ「Windows 7」は「Windows XP」を超えてない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「OSシェア、やっと「Wi …

iモードフィルタでは裏サイトに接続できる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの子も今年の春から早いもの …

血液型オヤジ