新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

サカタインクスのインキはDICに比べ臭う (4/15追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

DICが対応が悪いというので一時的にサカタインクスのインキを使ってみてはどうかという話が出ている。
そこで、お試しでプロセス4色分を一缶づつあずかったそうだ。
さっそく使ってみての現場の素直な感想が聞けたので紹介。

■ DIC株式会社 – Color & Comfort by Chemistry 化学で彩りと快適を提案する
サカタインクス

【PR】
キーカラーで選べる配色見本ハンドブック (MdN BOOKS)キーカラーで選べる配色見本ハンドブック (MdN BOOKS)
著者:SOUVENIR DESIGN
販売元:エムディエヌコーポレーション
発売日:2004-12
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

サカタインクスのインキは以下の点でDICのインキとは違っているそうです。

  1. 臭いがきつい。
    DICはプロセスカラーに関しては殆ど臭わないそうです。(特色では匂うものもあるそうです)
    一方でサカタインクスのインキは臭いがキツイと言っていました。
  2. インキディスペンサーで使うときに形状上不安定になる。 
    インキディスペンサーとはインキを混ぜて別の色を作る機械。
    DICの缶は底に窪みがあり機械に固定されるようになっているのですが、サカタインクスの缶は底が平らなのでインキディスペンサーで使うときに不安定になるそうです。
    インキ抽出装置(参考)

価格に関しては上司の反応を見る限りおそらくさほど変わりはないと思います。
対応に関してはサカタインクスの方が良心的だと言っていました。
もちろん、最初だからというのもあるとは思いますけれど。

【15日追記】
スミ(ブラック)に関しては臭いはないそうです。

 - レビュー・レポート, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Comment

  1. aaa より:

    人の会社に文句言わないで!!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ホリエモンついに収監。モヒカンで登場【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 「堀江貴文、収監のすべて」 …

アニメ「ワンピース」の映画を初めて観たらなんだかとんでもないことになっていた。「ONE PIECE FILM Z」【映画評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまの平日1日だけの休日をどう …

no image
デザイナーは35歳が限界だという話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□エンジニア 35歳 限界説の …

故小松左京氏の「日本沈没」はノンフィクション?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、お亡くなりになりました小 …

第5回「熊谷B級グルメ大会」in熊谷スポーツ文化公園

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年も行ってきました「熊谷B級 …

「ロンドンオリンピック」ネット上でのまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ちょっと周回遅れ感の記事が …

ジェル入りマットは効果がないの謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日紹介した「佐川vsヤマト」 …

no image
ブログって何だろう?#2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ブログの …

日本語無料フォント(フリーフォント)の紹介サイト「FONT FREE」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもブログの記事などでフリ …

こんな漫画初めて読んだ「となりの関くん」が革新的に面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。書評ってのを何度かやらせていた …

血液型オヤジ